売買単位を100株へ統一:優待クロスへの影響

売買単位を100株へ統一 優待クロス
スポンサーリンク

こんばんは^^、しゅうです。

2018年10月までに売買単位を100株に統一することになっていますので、売買単位の変更の発表が行われています。

また、それと同時に、望ましい投資単位として5万円以上50万円未満という水準が明示されていますので、

株式併合が行われるケースが多いです。

優待クロスもその影響をうけます。

追記:2017年5月18日

間違いをご指摘いただきました。

訂正記事は改めて書かせていただきます。

とりあえず、取り消し線に修正いたします。

 

2017年8月30日 追記

カブドットコム証券さんのローカルルール変更が

本日8月30日に発表になりました。

詳細はこちらの記事をご覧ください。

カブドットコム証券さん、ローカルルール変更^^
こんにちは^^、しゅうです。 カブドットコム証券さんのローカルルール変更が 本日8月30日に発表になりました。 「2017年9月15日(金)以降、売買単位の変更を伴う株式併合に ついては建玉の継続保有ができるようルールを改訂」 とのことです...

売買単位を100株へ統一:優待クロスへの影響

売買単位の変更は、現在1,000株単位の場合に行われます。

1,000株単位だったのが、100株単位へ変更、株式併合(10株を1株に)の場合。

1番影響が少ないケースです。

全部これだといいのですが、「望ましい投資単位として5万円以上50万円未満という水準」がありますので、

なかなかそういうわけにいかないようです。

このケースの場合、長期優遇目的で1株もっている場合、影響を受けます。

10株未満の保有株は、一括で処分され、現金化されます。

つまり、株主の権利を失います。

端株のみ保有時が要注意です。

1,000株単位だったのが、単に100株単位に変更になった場合。

この場合は、端株は影響を受けません。

優待の条件が「1単元以上」だった場合、変更がなければ「10単元以上」となります。

「10単元以上」となった場合、残が少ない場合、取得の難易度がアップします。

また、元々が「10単元以上」とかだった場合、変更後は「100単元以上」となり、

空売り規制に抵触する可能性があります。

また、一般信用売りの建玉上限数に引っかかる場合もあります。

なので、単純クロスできないケースが考えられます。

私鉄のパス取りとかできなくなりそうです。

1,000株単位だったのが、100株単位へ変更、株式併合(5株を1株または2株を1株に)の場合。

端株への影響と、空売り規制等で単純クロスできない場合とがあります。

私鉄の変更状況を見る限り、優待クロスへの影響は避けられない気がします。

直接影響のない株のみクロスされていても、資金力のある方が、そちらに資金を振り分けることが予想されますので、

3月末・9月末の優待クロスが以前よりも取りにくくなる可能性があります。

コメント

  1. かい より:

    空売り規制も上限もあまり関係ないと思いますけどね。
    現時点でも例えば近鉄51,000株(51単位)、ビックカメラ10,000株(100単位)、ヤマダ電機10,000株(100単位)などは普通に空売りできますし、クロス売買も当然できます。(成売などはできませんが)
    上限に関しても単位変更と共に引き上げてくるのは、ほぼほぼ確実でしょうし。
    しゅうさんが言うような影響がでるとは、ちょっと考えにくい気がします。

    • しゅう より:

      かいさん、こんにちは^^。

      ありがとうございます^^。
      カブコムの一般信用は成売で51単元以上は注文を受け付けないので、できないと思っていました。
      証券会社の自主規制とかだとばっかり。
      指値だと大丈夫なんですね^^。
      また、SBIでクリレスが40単元が上限になっていました。
      MAX(45単元)は無理だと思っていましたが、本日確認しましたら、51単元に引き上げられていました。

      ご指摘ありがとうございます^^。
      助かりました^^。

  2. シマリスおやじ より:

    こんにちは。
    株式分割ほど株式併合について意識していなかったんですが、発表リストを確認すると9月末の銘柄数にびっくりしますね。
    私の場合、長期優遇対策で50銘柄ほど単位未満株を保有していますが、該当する対象はありませんでした。
    ただ、クロス対象の銘柄は、9月だけでなく6月銘柄などで10数銘柄ありますので、いろいろな影響について考慮する必要がありそうです。

    • しゅう より:

      シマリスおやじさん、こんにちは^^。
      端株への影響と、返済期日が繰り上げとなる影響がありました。
      株式分割と同じで、整数倍なら、大丈夫だろうと思い込んでいました。
      どうやら、繰り上げになるようです。
      時間外でカブコムには未確認。確認できてから、改めて、ブログに書きたいと思います。

      http://kabu.com/investment/meigara/gensi.html

  3. かい より:

    >指値だと大丈夫なんですね
    指値だと大丈夫なんですけど、指す価格によっては翌朝東証側に注文を強制的に取り消されて失効してしまうので注意が必要です。
    前日終値の-10%以上なら注文失効?だったような気がしますが、ちょっと自信がないので、詳細はご自身でご確認お願いいたします。
    昔これを知らなくて最下限で売り注文を出していたのですが、翌朝に注文は失効し、買いだけが約定していて悲惨な事になった事があります(涙)

    • しゅう より:

      かいさん、こんばんは^^。
      色々と教えていただきましてありがとうございます^^。
      カブドットコム証券に電話で確認してみました。
      市場が動いてない時間帯の場合、最終の終値から10%以内だと大丈夫と言われました。
      残念なことに、10%丁度はどうなるか尋ねるのを忘れていました。後で気づきました^^;。
      うーん、-10%以下で取り消されるような気がしますね。

      • 伊良部 より:

        はじめまして。

        ちょうど私にとってタイムリーな話題だったのでコメントします。

        結論から言うと,前日終値のちょうど「-10%」での指値注文だと「失効」になります。

        まさに昨日,2銘柄で信用売注文をだしていたのですが,以下のようになりました。

        [ケース1]前日終値41円の銘柄を指値37円にて信用売注文
        ⇒注文成立 (前日比-9.756%)

        [ケース2]前日終値40円の銘柄を指値36円で信用売注文
        ⇒翌朝失効 (前日比ちょうど-10%)
        ⇒大慌てで指値を37円(前日比-7.5%)に変更で注文成立

        注文失効に気づいたから良かったものの,気づかなかったら「かい」さんと同じく悲惨な目に合うところでした。(あぶないあぶない

        ちなみに,以前話題になっていたカブコムの信用ゴールドプランですが,ちょうど昨日条件達成できました。
        これで6月はカブコム無双できます。といっても6月はそんなに旨味がないですけどね(^^;

        あくまで本命の9月に向けての予行演習ってことで,いろいろ実験もしてみました。

        単純に2日おき,もしくは3日おきにに6000ずつ建てるつもりだったのですが,途中から欲が出て,できるだけ低コストに抑えるため,優待クロス分の信用建玉等も含めての毎日6000キープを目指してみました。

        始めのうちは,品受・品渡分の(翌営業日まで残る)建玉残が把握しきれなかったのですが,「買付出金可能額」ページの「品受/品渡済」-「建玉金額」に今後4日分の残高がリアルタイムに反映されることに気づき,これと(品受・品渡していない)建玉金額が6000になるよう毎日にらめっこしながら注文を出していた次第です。

        結果,毎日6000キープ,5月度400,007,700で次月ゴールドをゲットできました。

        以前おっしゃっていたように,9月ゴールドにむけて7月末からコツコツやっていけば,特に8月分のコストが激減しそうですねー。小売系なんか,いつもは最小単元しか取りませんが,逆に建玉を稼ぐために最大単元を狙ってみてもいいかも・・・

        • しゅう より:

          伊良部さん、おはようございます^^。
          -10%以下で失効になるんですね。
          教えていただきましてありがとうございます^^。

          そして、ゴールドプラン達成、おめでとうございます^^。
          大まかなところは思い描いていた通りで、これから、こまかなところを計画する予定でしたので、
          すごく、参考になります。
          ありがとうございます^^。
          建玉の金額の把握、大事ですよね。そしてわかりづらい。
          私も「買付出金可能額」のページで把握する予定でした。
          ありがとうございます^^。

  4. […] ・売買単位を100株へ統一:優待クロスへの影響  ⇒新規ウィンドウで開く[しゅうの高配当株・株主優待株で経済的自由を目指すブログ] […]