株主優待クロス取引、IPO投資、インデックス積み立て投資の3本立てです。
しゅうの高配当株・株主優待株で経済的自由を目指すブログ
トップページ
自己紹介
投資成績
サイトマップ
お問い合わせ
トップページ
自己紹介
投資成績
サイトマップ
お問い合わせ
2018-12
スポンサーリンク
投資方針
2018年投資結果
2018年投資結果です。 特定口座の損益を計算してみました。 計算間違いがあるかもしれませんが、 +824,883円でした。
2018.12.29
投資方針
12月優待
逆日歩に被弾しました。
久しぶりに制度信用クロスをしましたら、 逆日歩に被弾してました><。
2018.12.26
12月優待
12月優待
12月優待は58個でした。(訂正)
12月優待取り、お疲れさまでした。 12月優待取得は、57個でした。
2018.12.25
12月優待
スポンサーリンク
12月優待
争奪戦の結果
まだ、検討中のもありますが、 現時点で、12月は、全部で54銘柄確保です。
2018.12.22
12月優待
12月優待
楽天証券争奪戦 最終日 取得コスト概算
楽天証券争奪戦の最終日です。 取得コスト概算です。
2018.12.21
12月優待
12月優待
楽天証券争奪戦 6日目 取得コスト概算
楽天証券争奪戦の6日目です。 取得コスト概算です。
2018.12.20
12月優待
12月優待
12月優待クロス、途中経過
優待クロスも日程的には大詰めですが、 個人的には、折り返し地点かな? 予約を含めて、現時点で26銘柄です。
2018.12.19
12月優待
12月優待
楽天証券争奪戦 5日目 取得コスト概算
楽天証券争奪戦の5日目です。 取得コスト概算です。
2018.12.19
12月優待
12月優待
楽天証券争奪戦 4日目 取得コスト概算
楽天証券争奪戦の4日目です。 取得コスト概算です。
2018.12.18
12月優待
12月優待
争奪戦の結果
金曜日に不二家を取ってなかったので、 楽天証券で狙いました。 また、千趣会を500株まで増やしたいので、 SBI証券で狙いました。
2018.12.17
12月優待
スポンサーリンク
次のページ
1
2
3
メニュー
トップページ
自己紹介
投資成績
サイトマップ
お問い合わせ
ホーム
検索
トップ
サイドバー