(訂正)売買単位を100株へ統一:優待クロスへの影響 9月優待クロスへの影響大でした。

株式併合銘柄 優待クロス
スポンサーリンク

こんばんは^^、しゅうです。

一昨日に書きました記事の訂正になります。

間違っているところがございましたら、ご指摘いただけるとうれしいです。
2018年10月までに売買単位を100株に統一することになっていますので、売買単位の変更の発表が行われています。

また、それと同時に、望ましい投資単位として5万円以上50万円未満という水準が明示されていますので、

株式併合が行われるケースが多いです。

優待クロスもその影響をうけます。

追記:2017年5月20日

株式併合により返済期限が繰り上がる件は、カブドットコム証券に電話で確認しました。

が、疑問に思う点がありますので、すいません、一旦未確認情報とさせてください。

来週、再度確認をしたいと思っております。

追記:2017年5月22日

優待クロスができないのは、カブドットコム証券でのお話です。

他証券では、銘柄によっても違うかもしれませんが、概ねできそうです。

詳しくは、こちらの記事をご覧ください。

株式併合時の注意:カブコムだけ返済期日が繰上げ?

 

2017年8月30日 追記

カブドットコム証券さんのローカルルール変更が

本日8月30日に発表になりました。

詳細はこちらの記事をご覧ください。

カブドットコム証券さん、ローカルルール変更^^
こんにちは^^、しゅうです。 カブドットコム証券さんのローカルルール変更が 本日8月30日に発表になりました。 「2017年9月15日(金)以降、売買単位の変更を伴う株式併合に ついては建玉の継続保有ができるようルールを改訂」 とのことです...

売買単位を100株へ統一:優待クロスへの影響

売買単位の変更は、現在1,000株単位の場合に行われます。

1,000株単位だったのが、単に100株単位に変更になった場合。

1番影響が少ないケースです。

全部これだといいのですが、「望ましい投資単位として5万円以上50万円未満という水準」がありますので、

なかなかそういうわけにいかないようです。

ただし、優待の条件が「1単元以上」だった場合、変更がなければ「10単元以上」となります。

「10単元以上」となった場合、残が少ない場合、取得の難易度がアップします。
1,000株単位だったのが、100株単位へ変更、株式併合が行われる場合。

2つ影響が考えられます。

まず、このケースの場合、長期優遇目的で1株もっている場合、影響を受けます。

併合後1株未満の保有株は、一括で処分され、現金化されます。

つまり、株主の権利を失います。

端株保有の時、要注意です。

次に、併合の時期がいつかが問題です。

大抵の場合、優待の権利落ち日が効力発効日になっているようです。

株式分割とは違いまして、株式併合の場合、返済期日が繰り上げとなりますので、優待クロスでは、取得できません。

厳密にいえば、信用売りの方が強制決済されるので、裸持ちと同じ状態になります。

権利落ちをモロにくらいますので、意味がないですね。

株式併合銘柄はこちらで確認できます。

ANAなどが取れませんね。

ANAは取得される方が多いので、要注意です。

今年の9月末権利は、取れない銘柄が多いですので、取れる銘柄に集中するのでは?と思います。

以前よりも競争が激しいかもしれません。

それでは^^。

追記:2017年5月22日

優待クロスができないのは、カブドットコム証券でのお話です。

他証券では、銘柄によっても違うかもしれませんが、概ねできそうです。

詳しくは、こちらの記事をご覧ください。

 

株式併合時の注意:カブコムだけ返済期日が繰上げ?

 

 

コメント

  1. うにうにうに より:

    しゅうさん、こんばんは。有用な情報をありがとうございます。危うくANAをクロスするところでした。ググってもしゅうさんのように注意喚起してくれている人はいませんね。実はしゅうさんと同様、私も非整数倍分割の日高屋にやられたくちですのでこういう情報は助かります。
    (ノД`)・゜・。

    フライングクロスは全然盛り上がってないですね。コスモス薬品は、制度でぶっこむ予定です・

    • しゅう より:

      うにうにうにさん、こんばんは^^。

      ブログには、思ったことをそのまま(一応下調べしてますが^^;)書いてます。
      主な目的は自分の記録用なので、間違っていましたらすいません。
      ただ、優秀な読者さんがついてますので、ご指摘いただけると思っています。
      1,000株単位の株のクロスは要注意ですね。
      株式併合の話が出てないかさっと調べる必要がありますね。
      なお、ANAは、平成29年6月23日開催予定の株主総会で可決されることが前提です。
      なので、まだ確定ではありません。(まず間違えなく可決されると思いますが。)
      9月末は、他に私鉄も結構、株式併合されますので、注意が必要です。

      フライングクロスは、盛り上がりませんね。
      5月優待銘柄のラインナップからいうと無理もないですね。
      私はコスモス薬品は、もう少ししてからSBIでクロスしようと思っていました。
      残が厳しそうなので、無理かもしれませんが。
      それでは^^。

  2. 温泉好き より:

    しゅうさん こんばんは。
    貴重な情報ありがとうございます。
    どれくらい影響があるか手持ちの管理シートと早速突き合わせてみました。結果は、9月優待分でANA+鉄道数銘柄が該当しました。思った程大きな(?)影響ではなかったです。念のため今後、株主優待制度の発表があれば、内容の変更有無も確認したほうがよさそうですね。

    • しゅう より:

      温泉好きさん、こんばんは^^。

      株式併合する株は結構ありますが、優待クロスの対象となるとかなり絞られてきます。
      ANA、私鉄、あとは10社ぐらいかと思います。
      ただ、1社でもこれに引っかかるとすごく損した気分になりますね。
      多分、実際に損しますけど^^;。
      基本的に株式併合は、1,000株単位の株だけ注意すれば大丈夫だと思います。

  3. はたけ より:

    シュウさん、こんばんは。

    9月末の株主優待クロスは9202ANAや9041近鉄は控えた方が無難という事でよろしいでしょうか?

    ご教授お願い致します。

    • しゅう より:

      はたけさん、おはようございます。

      すいません、追加で調査する必要が出てきました。
      証券会社によって扱いが違う可能性があります。

      おって、ブログにて報告したいと思います。
      では^^。

  4. コウ より:

    しゅうさん、こんばんは(。*・д・。)ノ
    株式併合における建玉の継続の件、少し調べました。

    ・楽天証券
    https://faq.rakuten-sec.co.jp/faq_detail.html?id=2112020
    ・・・株式併合において単元未満株発生が伴う場合には、
    当該銘柄を保有するすべてのお客様(単元未満株が発生しないお客様を含みます)
    について、併合後は、
    継続して信用建玉を保有することができません。

    内藤証券
    http://www.naito-sec.co.jp/japan/margin/repayment.html
    ・・・株式併合等のケースでも単元未満株式が発生するような場合、
    建株の継続はできません。

    過去の株式併合銘柄、
    2016/10/01の小田急(2株→1株)、京成(2株→1株)、常磐興(10株→1株)は、
    普通に売り長でしたね。
    この3銘柄の9月末の逆日歩は、高額でした。

    よって、単元未満株が発生しない株式併合の場合、
    建玉の継続が可能ではないかと思いますが、
    カブコムの制度信用売り、一般信用売りについては、
    一度電話でカブコムに確認しといた方が良いと思います。

    • しゅう より:

      コウさん、おはようございます^^。
      お調べ頂きましてありがとうございます。

      今回、カブドットコム証券さんに電話で確認しました。
      カブドットコム証券さんの話では、返済期限が繰り上げになるとのことでした。
      一般、制度、と突っ込んできいていませんので、再度確認してみます。
      もしかすると、証券会社ごとに対応が違うのかもしれませんね。
      いくつかの証券会社に確認してみたいと思います。
      しばらくお時間をください。

    • しゅう より:

      コウさん、おはようございます^^。

      株式併合に併せて単元株の変更などが行われ、併合後に単元端数が生じない場合、金融商品取引所(証券取引所)の通知により、制度信用取引に限り建玉を継続する場合があります。

      との文章がありました。
      http://www.secjp.co.jp/service/net/rule/repayment/

      制度信用はいけるのかな?
      どちらにしても、もう一度確認してみます。

      すいません、助かりました。
      ありがとうとうございます^^。

  5. シマリスおやじ より:

    こんにちは。
    今まで株式併合があまり問題にならなかったのは、数が少ないことや株主優待のない中間期などで実施していたからでしょうか。
    今回の場合、数が多いので年2回株主優待実施の銘柄が相当数該当するため困ったことに。
    私の場合、昨年9月の銘柄だと10銘柄が対象になります。さらに6月銘柄で藤田観光も対象ですね。
    また、長期優遇対応で単元未満株取得第1号(2013年)だったグンゼが残念ながら該当してしまいます。

    • しゅう より:

      シマリスおやじさん、こんにちは^^。

      株式併合でカブドットコム証券さんには、つなぎ売りでの取得はできないと言われたのですが、
      ぐぐってみる限り、疑問点が。。。
      すいません、来週、証券会社さんに当たってみます。
      うーん、詰めが甘い記事で申し訳ございません。

  6. 匿名 より:

    しゅうさんこんちわ

    色々制度が変わり、確定しない情報なので
    何だか心配です。

    記載される文章から真意を読み取るのは難しい。
    証券会社も若い子なら電話で聞かれても回答
    難しそうですね^^;

    • しゅう より:

      タケさん、こんにちは^^。

      表現が難しすぎて、どっちなのっていいたくなりますね。
      読み取る能力をアップさせなければ。

      一応、今のところ、カブコムの一般信用優待クロス不可(返済期限繰り上げ)。
      制度信用優待クロス、一部制限ありで可。
      だと思っています。
      でも、確認がとれてからですね^^;。