3月優待カワチ薬品(2664)の逆日歩結果と3月20日権利銘柄 こんばんは^^、しゅうです。 カワチ薬品(2664)の逆日歩が出ました。 0.05円でした。 100株で5円、1,000株で50円ですね。 制度組の皆様、おめでとうございます^^。2017.03.133月優待
3月優待3月優待の取得コスト こんばんは^^、しゅうです。 3月優待の取得コストです。 ※あくまで、私のかかったコストです。 後半は、信用手数料無料をゲットしましたので、だいぶコストが抑えられています。 通常手数料と比較して、40,431円安くなって...2017.03.303月優待
IPOIPO抽選結果 テモナ(3985) こんばんは^^、しゅうです。 本日は、テモナ(3985)の抽選結果が出ています。 優待クロスでお金がカブドットコム証券で拘束されていますので、一部の証券会社のみの参加です。2017.03.29IPO
3月優待逆日歩結果とくらコーポレーション争奪戦始まってる^^;。 こんにちは、しゅうです。 3月末日権利の逆日歩が発表になっています。 しゅうは5銘柄制度でいっています。 そして、すでにくらコーポレーション争奪戦始まってました。2017.03.293月優待
3月優待3月優待取得 115銘柄でした。 こんばんは^^、しゅうです。 本日は、3月末日権利銘柄の権利付き最終日でした。 お疲れ様です。 しゅうは、現物保有も入れて、3月は115銘柄でした。 取得コストなどは後日アップします。2017.03.283月優待
3月優待今からでもクロス可能銘柄10選 こんにちは^^、しゅうです。 今からでもクロス可能銘柄をざっとみてました。 よさそうなものを10銘柄、選ばさせていただきました。 ご参考になれば^^。2017.03.263月優待
3月優待3月末日権利銘柄、確保済みと予定(最終) こんばんは^^、しゅうです。 いよいよ3月優待取得も終盤です。 しゅうは、月曜日の夜に大半の注文をしようと考えています。 ぎりぎりですることで、取得コストを少しでも浮かせようとしていますが、残がなくならないか心配でもありま...2017.03.253月優待
証券会社【まとめ】SBI証券とカブドットコム証券、どちらでのクロスが安い? こんばんは^^、しゅうです。 昨日の続きです。 もうちょっと細かく計算してみました。 SBI証券は、短期(5日売り)、カブドットコム証券は、長期の場合の比較です。 SBI証券の手数料体系は、スタンダードプラン。 ...2017.03.24証券会社
証券会社SBI証券とカブドットコム証券、どちらでのクロスが安い? SBI証券とカブドットコム証券、どちらでのクロスが安い? そらさんからの質問です。 SBI証券は、短期(5日売り)、カブドットコム証券は、長期の場合の比較です。 SBI証券の手数料体系は、スタンダードプラン。 手数料...2017.03.23証券会社