9月優待は90個でした。

【株主優待】優待取得結果9月優待
スポンサーリンク

9月優待取り、お疲れさまでした。

20日権利(1銘柄)と現物保有分(1銘柄)を

入れて、合計90個でした。

 

 

9月優待は90個でした。

一覧です。コード順に並べてみました。

 

銘柄コード銘柄名株数優待内容
1867植木組1001,000円クオカ
1909日本ドライケミカル1001,000円クオカ
2207名糖産業1001,500円製品
2281プリマハム1,0003,000円製品
2288丸大食品1,0003,000円製品
2335キューブシステム4002,000円JCB
2362夢真ホールディングス1,00015,000ポイント
2374セントケア・ホールディング1001,000円クオカ
2378ルネサンス500優待券10枚
2749JPホールディングス10,00031,000ポイント
2874横浜冷凍1,000商品
2882イートアンド1002,000円食事券
2883大冷1002,000円商品
3153八洲電機2002,000円ジェフグルメ
3167TOKAIホールディングス100水12本
3178チムニー50015,000円相当の食事券(500円×30枚)
3199綿半ホールディングス1002,000円信州特産品
3288オープンハウス1003,000円クオカ
3392デリカフーズホールディングス1001,500円ジェフグルメ
3397トリドールホールディングス1002,000円優待券
3465ケイアイスター不動産1001,000円クオカ
3738ティーガイア1001,000円クオカ
3771システムリサーチ1002,000円クオカ
3822Minoriソリューションズ1001,000円クオカ
4218ニチバン1003,000円製品
4320CEホールディングス1001,000円クオカ
4326インテージホールディングス4002,000円クオカ
4333東邦システムサイエンス2001,000円クオカ
4462石原ケミカル1001,000円クオカ
4550日水製薬100500円クオカ
4671ファルコホールディングス1001,000円クオカ
4680ラウンドワン1002,000円割引券 他
4801セントラルスポーツ200優待券6枚
4809パラカ1002,000円クオカ
4958長谷川香料1001,000円クオカ
5463丸一鋼管100おこめ券3枚
6055ジャパンマテリアル1001,000円クオカ
6073アサンテ1001,000円三菱UFJニコス
6277ホソカワミクロン1005,000円商品
6325タカキタ100500円クオカ
6339新東工業1001,000円クオカ
6412平和40028,000円優待割引券
6678テクノメディカ100お米2kg
6750エレコム1001,000円クオカ
6848東亜ディーケーケー100500円クオカ
7213レシップホールディングス2002,000円柿
7230日信工業3003,000円商品
7419ノジマ200割引券など
7421カッパ・クリエイト1003,000円ポイント
7458第一興商1005,000円優待券
7550ゼンショーホールディングス1,00012,000優待券
7596魚力1002,000円海産物
7616コロワイド50020,000ポイント
7628オーハシテクニカ100おこめ券1枚
7646PLANT (20日権利)1001,000円図書カ
7872As-meエステール100500円クオカ
7885タカノ1001,000円商品
7925前澤化成工業100新米3kg
8041OUGホールディングス1003,500円商品
8098稲畑産業1001,000円クオカ
8136サンリオ100優待券 など
8153モスフードサービス1,00010,000円優待券
8160木曽路1,000食事券16,000円相当
8207テンアライド1,00010,000円優待券
8219青山商事100割引券
8230はせがわ (現物保有)1001,500円相当の九州特産品等
8242エイチ・ツー・オー リテイリング100株主優待券
8281ゼビオホールディングス100割引券
8798アドバンスクリエイト1002,500円カタログ+クラブオフ
8803平和不動産1001,000円クオカ
8848レオパレス21100グアム無料宿泊券 など
8920東祥100優待券
9041近鉄グループホールディングス100切符・優待冊子
9044南海電気鉄道200定期・「みさき公園」招待券
9201日本航空1,000株主割引券5枚
9202ANAホールディングス1,000株主優待番号ご案内書7枚
9322川西倉庫1001,000円クオカ
9368キムラユニティー100おこめ券2枚
9375近鉄エクスプレス1002,000円クオカ(1年以上)
9405朝日放送グループホールディングス100500円クオカ
9675常磐興産100「スパリゾートハワイアンズ」無料入場券3枚 など
9728日本管財1002,000円商品
9759NSD1003,000円ポイント(1年以上)
9783ベネッセホールディングス1002,000円商品
9795ステップ1001,000円クオカ
9831ヤマダ電機1002,500円優待割引券(1年以上)
9832オートバックスセブン3005,000円ギフトカード
9882イエローハット1003,000円割引券
9900サガミチェーン1,00015,000円優待券
9902日伝1001,500円讃岐うどん

コメント

  1. もり より:

    先月からクロス取引をはじめた初心者です。
    しゅうさんの記事はとても参考になって、日参してました。

    すみません、助けてください・・・。
    楽天証券でプリマハムを1000株一般信用でクロスしました。
    現渡注文を入れようとしたところ、『現渡停止銘柄のため、一般信用現渡は行えません。』とメッセージがでて、現渡注文できません。
    信用売りが多すぎて、売り禁銘柄?になった、ということでょうか。
    明日、それぞれ反対売買すれば良いのでしょうか。
    反対売買の手数料はかかると思いますが、他に逆日歩などかかるのでしょうか。

    初コメントで、助けてください、なんて厚かましいにもほどがありますが、教えていただけると大変助かります。ググってもわかりませんでした・・・。

  2. しゅう より:

    もりさん、はじめまして、こんばんは^^。

    拙いブログを読んでいただきまして、ありがとうございます。

    プリマハムは、株式併合が行われるので、本日は現渡できないです。

    でも、明日の朝になれば、できるようになりますので、ご安心ください。

    1,000株売建していると思いますが、株式併合により、200株(2単元)になります。

    2単元ともお忘れなく、現渡されてください。

  3. もり より:

    はじめまして!
    先程はご挨拶もせずにすみませんでした(滝汗

    返信いただきありがとうございます。
    なるほど、株式併合が行われるので今日は現渡できないのですね。安心しました。
    明日、忘れずに2単元現渡します。
    今回は、とってもとっても助かりました。
    しゅうさん、本当にありがとうございました。

  4. りらさん より:

    しゅうさん、こんばんは。いつもブログ楽しく拝見しております。一点教えて頂きたいことがあり、コメントさせて頂きます。
    楽天証券でクロスをしたのですが、現渡の段階になって現物買いを忘れていたことに気付きました…(信用売りだけが入っている状況です) お恥ずかしい話で恐縮ですが、この場合
    最小限の損で済ませるには、どういった方法が考えられるかご教示いただけませんでしょうか…お忙しいところ申し訳ないですが、どうしたら良いのか分からず困っており、コメントさせて頂いた次第です。教えて頂けますと幸いです。

  5. しゅう より:

    もりさん、こんばんは^^。

    どういたしまして。
    これからもどうぞよろしくお願いいたします。

  6. しゅう より:

    えーと、これを最小限の損ですますのは、
    一種のデイトレみたいなところがありまして、
    すいません、私の腕ではできません。
    要は、安く買い戻せば、OKです。
    でも、難しいと思います。
    多分、寄りは、下がって、もう一段下がってと思いますが、
    私なら、寄りで、成行でいきます。
    (始値が高かったらごめんなさい。)
    手数料は、楽天大口でしたら、そのまま、決済注文。
    大口でなければ、いちにち信用で買建てして、現引して、現渡すれば、
    少し安く済むと思います。
    どうぞよろしくお願いいたします。

  7. りらさん より:

    しゅうさん、早速コメントを頂き、ありがとうございます。教えて頂いた手順でやってみたいと思います。本当に助かりました。ありがとうございます。

  8. しゅう より:

    りらさんさん、こんばんは^^。

    うまくいって、利益が出るといいですね^^。

  9. エジャ より:

    しゅうさん、こんばんは^^

    9月は1年の中で2番目に優待銘柄数の多い月。
    煩雑な作業、大変にお疲れ様でした。
    今回も優待コスト表など、情報提供に感謝しています。
    表がFHDでも切れて見られない問題は、僕の場合、エクセルにコピペして自分に必要な部分だけを残して印字して使っていました。
    やはり、記憶には限界があるし、自分LIKEに加工して印字すると使いやすいです。
    ということで、見栄えよりも情報が多いほうが助かります(*^^*)
    今後ともよろしくお願いいたします。

  10. 中冨二郎 より:

    しゅう殿、こんばんは。

    今日は朝から焦りました。
    前場が始まるまでメールを見なかったため、休日中にクロスしたはずのブロードリーフ10000株2口座で20000株分が成行き売りが取り消され、買いの成行のみになっていました。

    メールの内容は

    「下記のご注文が失効しました

    ご注文日時 2018/09/21 21:13:02
    東京 3673/ブロードリーフ
    信用新規売り/成行
    10000株」

    注文約定照会を見ると、「空売符号エラー 」と記載されています。

    調べてみると、カブドットコムに以下のQAがありました。

    「Q 51単元以上の空売り注文を指値で出していましたが、抽選により50単元未満の株数になったため執行条件を成行に変えたところ注文が失効されました。なぜですか。」

    「A 51単元以上の信用新規売り注文は、その後、株数変更や抽選により、残注文株数が51単元未満になった場合でも、51単元以上の信用新規売り注文(価格規制ありの信用新規売り注文)として取扱われます。50単元未満の空売り注文として注文を発注されたい場合には、ご自身での株数変更であれば一度注文を取消いただき再発注をお願いいたします。抽選により株数が減った場合には注文取消しをされますと再発注ができない可能性がございますので(株数不足のため)トリガー抵触とならない指値の範囲内で執行条件をご変更ください。」

    売りを入れない状態で20000株成行き買いの約定を知った瞬間焦りましたが、幸いにも気付いた時には買い値から10円ほど上昇していたので、その価格帯で反対売買しました。20000株で200000円の利益でなので、結果的にはクオカードを取得するのと同じようになりました。最終的に持続すれば更に380000円利益が出た計算ですが、もし逆の動きだったとしたらぞっとします。

    私の個人的な銘柄診断でブロードリーフの650円以上は見送り、PER・PBR等基礎的指標では万単位の勝負はしたくありません。

    今回の件で人気株のロットでのクロスは注意ですね。朝のメールチェックは欠かせません。地合いが悪い局面でしたら大怪我ではすみませんよ。

  11. しゅう より:

    エジャさん、こんばんは^^。

    9月の優待取り、お疲れ様でした。
    2番目に多い月で、取りがいがありましたね^^。
    表は、どうにかして、横スクロールができないか
    検討してみます。
    ありがとうございます^^。

  12. しゅう より:

    中冨さん、こんばんは^^。

    51単元以上のクロス時、
    注意してあげればよかったですね。すいません。
    さぞ、びっくりされたでしょう。
    でも、しっかり利益にされているのは、凄いと思います。
    1万株×2も成行買いになっていたら、私なら
    冷静ではいられないと思います。
    —-
    51単元以上のクロスは、成行の売建はできません。
    指値で、-10%より少し上の値段でする必要があります。
    https://keizaifree.com/cross-108-3717

  13. 中冨二郎 より:

    どっきとしますよ。今回勉強になりました。

    また、しゅう殿は利回りの良いものを多く優待クロスしていますね。私の場合、好業績で利回りの良いものや、条件付のものは現物56銘柄を長期保有しているので、優待クロスをした63銘柄はあまり良いとはいえません。グリコとか亀田とかあまり意味がないようなものが多いです。ANAのようにネットで転売すると結構な金額になるものは取れませんでしたから。(JALは競争がないので最終で入れましたが)

    もともとGMO一本で相場をのし上がってきたので、昨年9月しゅう殿のブログを見てカブドットコムを開いただけです。しゅう殿のブログは熱心な人たちで心地良いですよ。

    私は嘘やホラが嫌いなので、すべて中冨二郎のハンドルネームで統一しています。過去にGMOトレードアイランドやヤフー掲示板で探せばわかります。大きな利益を上げると妬みで誹謗中傷が多いですから、しゅう殿ブログを拝見し、ここ数日ですが違う角度で相場に参加している人たちがいるという事が勉強になりました。

  14. しゅう より:

    中冨さん、こんばんは^^。

    利回りの良い銘柄を保有されていると、
    優待クロスは、しづらいですね。
    それで、63銘柄はすごいですね。
    —-
    カブドットコム証券は、通常手数料は
    他証券よりも高いと思いますので、
    使い分けが必要だと思います。
    GMOクリック証券が一般信用売建に参入してきましたので、
    選択の幅が広がって良くなりました。
    ただ、選択肢が広がった分、考えることが増えて大変ですけど。
    読者様をほめていただきまして、ありがとうございます。
    —-
    はい、違う角度から参加しています。
    同じ角度で参入すると、コテンパンにやられますから(苦笑)

  15. ぴろりん より:

    しゅう先生、こんばんは。
    優待取り90個はハンパないですね!私は22個でした。

    丸大食品も株式併合で現渡できないんですね。こちらのブログでプリマハムの件を見てから現渡をしようとしたので焦らずに済みました。いつも助かっています(^^)/

  16. しゅう より:

    ぴろりんさん、こんばんは^^。

    9月優待取りお疲れ様でした^^。
    個数は、慣れてきて、資金を投入さえできれば、
    いけますので、大したことないですよ^^;。

    プリマハムも丸大食品も今日は、現渡できないですね。
    明日の朝にはできるようになっていますので、
    忘れずに、現渡しましょうね^^。

  17. カーボ より:

    お疲れさまでした。
    先生は90銘柄ですか!底引き網漁、見事です!

  18. マック より:

    しゅうさん、こんにちは。
    ANAを20日に注文して様子見をしようとしたら、1年ぶりにシステム障害。
    自分の分は21日に確保できましたが、相方は注文できずに、中華2,000円コースに
    変更となりました。
    利回りを重視して、優待取りを楽しみたいです。
    日経がこれほど高くなるとは想像もできませんでした。

  19. kezu より:

    お疲れ様です。 90!!凄いっすね(^^♪

    こちらは11銘柄でついにカードローンにまで手を出してしまいました。
    ほとんど楽天でとりました。
    最終日ANA400を狙ったのですが取れずにあーあと思ってましたが、25日の朝100が出てきて取り、次200が取れてギリギリ都合300キープ出来ました(^^♪こんなこともあるんですね(^^)

  20. ここ より:

    しゅうさん、おはようございます。
    9月の多くの情報提供、大変助かりました。
    ありがとうございました。

    最終日のクロス、さすがです。
    一般銘柄のほぼ半数の取得、10000株の数字など
    眺めているだけでほれぼれします。
    大阪選手が「我慢」と言いましたが、
    最終日までクロスしない「我慢」ができませんでした。
    楽天の初日に大量完売で動揺し
    欲しい銘柄は翌日おおむねクロスして、そのほとんどが
    最終日まで残っていました・・・
    次の3月は少し我慢を覚えます!
    丸大ハムとプリマハムもクロスしましたが
    松井証券、SBI証券では夜のうちに株数変更になっていて
    通常のように現渡できました。

    それから、本日、ブロードバンドセキュリティ(4398)の上場日ですね!
    朝から見ていますが、買いが圧倒的で
    こちらの初値も楽しみです。

  21. しゅう より:

    カーボさん、こんにちは^^。

    9月優待取り、お疲れ様でした。
    カーボさんの一本釣りには負けます^^。
    109個、3ヶ月後が楽しみですね^^。

  22. しゅう より:

    マックさん、こんにちは^^。

    楽天のシステム障害には参りましたね。
    個人的には、1日分、貸株料が得しましたが、
    いつ復旧するかと、1日、時間を無駄にしました^^;。
    日経、高くなりましたね。
    ここ、数年、大暴落があるんじゃないかと思っていましたが、
    その気配すらないですね^^;。

  23. しゅう より:

    kezuさん、こんにちは^^。

    カードローンだと、金利がかかるので、
    銘柄選択が大事ですね。
    ANAはもう少しでしたね。残念。

  24. しゅう より:

    ここさん、こんにちは^^。

    レア銘柄がとれていませんので、
    結果的には、イマイチですよ^^;。
    3月、9月は、銘柄数が多いので、
    カブドットコム証券では、結構残ります。
    楽天証券は、残の動向が読めない部分がありますので、
    早目の取得は仕方ないですね。
    この辺は、どのぐらい欲しいかでも変わってきますので、
    納得できるコストでしたら、安心料ということで、
    仕方ないかなっと思います。
    SBIと松井は、株式併合でも、夜に現渡できるんですね。
    情報提供ありがとうございます。
    すっかり、SBIと松井は使わなくなったので、
    分からなかったです。
    —-
    ブロードバンドセキュリティ(4398)
    徐々に、合致点が下がってきています。
    今日値段がつくか、持ち越しか、
    どちらにしても、利益になりそうなので、良かったです。
    ありがとうございます♪

  25. 伊良部 より:

    しゅうさん,こんにちはー
    9月クロス,おつかれさまでした。
    —–
    我が家の取得結果は以下のようになりました。。
    ▼▼▼ 私 ▼▼▼
    現物保有:46銘柄
    kabuクロス:48銘柄
    楽天クロス:3銘柄
    合計:97銘柄
    ▼▼▼ 親 ▼▼▼
    現物保有:71銘柄
    kabuクロス:66銘柄
    楽天クロス:3銘柄
    合計:140銘柄
    —–
    個人的に今回は大変疲れました(><
    メインPCがとうとう動かなくなり
    多くの作業がまともにできず
    冷や汗かきまくりでした(滝汗
    —–
    結局新しいPCを買い直したんですが
    もとの作業環境に戻すのも大変で;
    —–
    10月,11月は少し時間が取れるので
    メインPCがダメになっても
    ほとんどの作業がとどこおりなくこなせるように
    PC環境を再検討・再構築するつもりです。
    (もう1台PC買って,クラウド課金して,・・・お金かかる~;

  26. しゅう より:

    伊良部さん、こんにちは^^。

    9月優待取り、お疲れ様でした。
    いっぱい取られましたね^^。

    私も、伊良部さんの技のおかげで、
    今回は安くGPに出来たので、満足です^^。
    —-
    メインPCが動かなくなるのは、痛いですね。
    クラウド課金ってなんでしょう?
    どっちにしても、システム入れ替えに
    膨大な手間とお金がかかりますね。
    優待取りの見えない利益を当てて下さい。
    PCとかも必要経費にできれば、いいですが、、、
    (できないことはないでしょうけど^^;。)

  27. 伊良部 より:

    しゅうさん,こんばんはー
    クラウドへの課金は,すでに利用している
    「Evernote プレミアム」年額5200円
    「Money Forward (資産管理)」年額6000円×2名分
    「ロボフォーム (パスワード管理)」年額3395円
    に加えて
    「Dropbox Plus」に年12000円
    「Office 365 Solo (OneDriveが主目的)」に年12000円弱
    を考えています。
    —–
    メインPCが動かなくなって
    ほとんどのデータにアクセスできなくなったのですが
    たまたまOneDriveに入れていたデータだけは
    サブPCでもアクセスでき
    一部の作業は続行できたので
    クラウドのありがたみを痛感しました。
    —–
    なにより,メインPCのデータが
    勝手にクラウド上にもサブPCにも同期されることが
    最も簡単な「データバックアップ」になることに
    今更ですが気づいたので(^^;
    本格的にクラウドを活用しようと計画中です。
    —–
    ところで・・・
    来年の7月からでしたか
    株の受渡日が現状の3営業日から2営業日に
    短縮されるということで
    資金拘束が早く解けることは嬉しいですが
    これだとゴールドプラン達成への
    「無敵クロス」(←勝手に呼んでます)
    が逆にやりにくくなりますね(==;
    あー,またカレンダーとにらめっこして
    あーだこーだとシミュレーションしなきゃ(><

  28. しゅう より:

    伊良部さん、こんばんは^^。

    すごく、クラウドを使われているのですね。
    びっくりしました。
    たしかにクラウドにバックアップがあれば、
    かなり便利ですね。
    全くと言っていいほど、使っていませんので、
    少し勉強してみます。
    ありがとうございます^^。
    —-
    2営業日後になるのは、来年の
    GW前後と思っていたのですが、
    2019年7月16日(火)(約定分)
    からと正式に決まっていたのですね。
    知りませんでした。
    「無敵クロス」、やりづらくなりますね。
    1日無料になる金額を6,000万円以上から
    5,000万円以上ぐらいに緩和してくれないかな^^;。
    私は年2回しかゴールドープランをとってないので、
    とりあえず、来年の8月が本番です。
    それまでにしっかりシミュレーションしておかないと
    いけませんね。

  29. 黒木警視正 より:

    こんばんは。株コムのGPはどうすればできますか?楽天大口は取りました。

  30. しゅう より:

    黒木警視正さん、こんばんは^^。

    カブドットコム証券のゴールドプランの詳細はこちら。
    https://kabu.com/item/shinyo/cost_plan.html
    前1ヶ月の建玉残高3億円
    または、
    前1ヶ月の新規建約定代金合計4億円以上
    となっています。
    前者は、資金が大量にいりますので、
    後者の方が条件を満たしやすいと思います。
    判定期間開始日(前々月21日)~終了日(前月20日)(約定日ベース)
    で、満たす必要があります。
    関連記事
    https://keizaifree.com/kabu-563

  31. 通りすがり より:

    >もりさん、はじめまして、こんばんは^^。
    拙いブログを読んでいただきまして、ありがとうございます。
    プリマハムは、株式併合が行われるので、本日は現渡できないです。
    でも、明日の朝になれば、できるようになりますので、ご安心ください。
    1,000株売建していると思いますが、株式併合により、200株(2単元)になります。
    2単元ともお忘れなく、現渡されてください。
    —————–

    何度か投稿したことがありますが失礼しました。

    ところで、しゅうさまの日本語(敬語)が以前から、おかしいので投稿(いた)しました。

    >2単元ともお忘れなく、現渡されてください。

    「現渡なさってください」というのが、ここで使うべき用語です。
    尊敬・丁寧・謙譲のうちの、丁寧語となります。

    日本語(敬語)は難しいのですよね^^

  32. カーボ より:

    こんにちは。
    「されてください」は九州北部の方言であり、私も日常的に使用します。教員ですら同様です。
    方言ですから正誤を論じても意味ありません。試験や論文ならともかく、個人のブログです。
    標準語圏の方は覚えておきましょう。九州は修羅の国、人も言葉もちょっと変わった所ですが、遊びに来てください♡
    長浜ラーメン、うまいっす!

  33. しゅう より:

    通りすがりさん、こんばんは^^。

    日本語、難しいですね。

    国語は苦手科目だったのもので^^;。

  34. しゅう より:

    カーボさん、こんばんは^^。

    ありがとうございます^^。