本日、楽天証券争奪戦開始

楽天証券10月優待
スポンサーリンク

こんばんは^^、しゅうです。

本日19時より楽天証券争奪戦開始となります。

ですが、コスト的に欲しい銘柄はあまりない気がします。

 

 

楽天一般信用売建銘柄(14日)取得コスト

残は、本日の争奪戦開始前のもの。

プランは、超割コースで割引なし。

貸株料は13日分。

株価は、本日の終値。

銘柄コード銘柄名株数利回り取得コスト優待価値優待内容売建可能数量[株]株価
1766東建コーポレーション100-0.09%¥2,723¥1,5003,000円相当の「ハートマークショップ」優待割引券 など17,30013280
1873日本ハウスHLDGS10000.10%¥1,726¥2,400自社関連会社製品(缶ビール12本セット)8,700648
2910ロックフィールド100-0.48%¥960¥0自社ファクトリー・オフィスに招待(抽選)37,5002015
3038神戸物産10000.00%¥8,375¥8,610「業務スーパー」商品券15,000円相当1,4005180
3308日本ヘルスケア投資法1-0.49%¥817¥0入居一時金割引券など42165900
3361トーエル1000-0.07%¥2,185¥1,500自社取扱商品3,000円相当4,200961
4666パーク24100-0.02%¥1,055¥1,000自社運営駐車場サービス券2,000円相当2,8002694
6097日本ビューホテル5000.00%¥1,824¥1,820優待券(500円)10枚1,4001431
7640トップカルチャー500-0.21%¥1,053¥500「TSUTAYA」ギフト券(500円)2枚1,000536
7856萩原工業100-0.18%¥1,233¥500自社製品等(「和みシート」等)1,000円相当4,2003975
8079正栄食品100-0.18%¥1,329¥500自社製品(菓子類詰合せ)7004670
8917ファースト住建100-0.20%¥842¥475500円相当のクオカード※1年以上継続保有7001838
9603エイチ・アイ・エス100-0.30%¥1,178¥105株主優待券(1,000円)2枚 他4,2003585
9678カナモト1000-0.12%¥6,101¥1,8503,700円相当の北海道特産品5,9003630
9824泉州電業100-0.03%¥1,035¥9501,000円相当の自社オリジナル・クオカード1,4002555

 

コメント

  1. まーや より:

    しゅうさん はじめまして。まーやと申します。
    エジャさんの紹介でブログを拝読しております。
    能力がついていけないため、できる範囲でちょこちょことやっております。
    複数の口座を持つと、管理と資金繰りがたいへんなので、
    今のところはカブドットコム証券とGMOクリック証券だけ利用しています。
    優待、10月はこれといってありませんね。
    ただひとつ、6309巴工業だけ昨日取りました。
    いただけるワインの価値はわかりませんが、GMOからの手数料キャッシュバックがあるので損はしないし、
    忘れたころに届いたらうれしいだろうと思いまして。
    優待クロスは、自分へのサプライズプレゼントの種を蒔く感覚です。
    (まだかなーと待ってるのも多いので、あまりサプライズにはなりませんがwww)
    しゅうさんのブログを参考にさせていただいたり、
    素直な文章を楽しく読ませてもらったりしています。
    いつもありがとうございます。

  2. しゅう より:

    まーやさん、はじめまして、こんばんは^^。

    エジャさんから、1年7ヶ月待つように
    お伺いしております。

    1年7ヶ月は早かったですね(笑)。

    数をこなせば、慣れていきますので、
    幅広くできるようになると思いますよ^^。

    ただ、ミスすると勿体ないので、
    最初のうちは、できるだけ自分のテリトリーで
    行うのが良いと思います。

    カブドットコム証券とGMOクリック証券だけというのは、
    とてもよい選択だと思います。
    移管作業が少しハードルが高いですが、
    そこさえ、苦にならなければ、
    抽選にはなっても、争奪戦にはなりませんので、
    比較的取りやすいと思います。

    6309巴工業、おめでとうございます。
    おいしいワインが届くといいですね。
    私は飲まないので、ラベルをみても、
    ワインの価値は全然分かりません^^;。
    おいくらぐらいでしょう?

    サプライズプレゼントって楽しいですね。
    私もたまに取得したことを忘れてしまって、
    サプライズで届いてびっくりということが
    あります(苦笑)。

    それでは、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

    • まーや より:

      しゅうさん おはようございます。
      丁寧な返信をありがとうございます。

      検索してみるとワインの価値は
      「1000円~2000円」とか「ネットで3000円で取引されてる」
      とか、さまざまです。
      たまーに、ワインが合いそうなおかずを作ることがあるので、そんな時にじゃ~んと登場させますw

      以前のブログに書いてらしたように、私もできるだけ自分で消費するものをいただくようにしています。

      こちらこそ、どうぞよろしくお願いします。

  3. しゅう より:

    まーやさん、こんばんは^^。

    ワインは、ほんと、値段がよく分かりませんね。

    高いワインと思って飲んだ方が気分がいいかも?です。

    優待は、自己消費できるものがいいですね。

    価値が最大限になりますし、その企業のことを

    理解する助けになりますね。

    クロスのくせにってツッコミはなしで(笑)。

    どうぞよろしくお願いいたします^^。

  4. エジャ より:

    しゅさん、こんにちは^^

    1年7ヶ月は思いの外早く過ぎました(笑)

    GMOクリック証券口座開設より、このブログの方がずっと魅力的だという事ですね!

    まーやさん、エジャ共々にこれからもお世話になります。

    どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m

  5. しゅう より:

    エジャさん、こんばんは^^。

    1年7ヶ月は早かったですね(笑)。

    こちらこそ、これからもどうぞよろしくお願いいたします。