経済的自由を目指して #4

経済的自由を目指して 投資方針
スポンサーリンク

経済的自由に必要な資産はどれぐらい?

経済的自由を目指して #4

運用利回りが5%と決めたことで、必要資産が決まります。

つみたてNISAとかを使えば、節税できますが、

仮に最悪の条件を計算して、取り崩す分は全部利益だとして、税金約20%を引いて、

4%の運用利回り。

(資産×運用利回り)≧ 支出 を変更して、

(資産×4%)≧ 支出

式を変形すると

資産 ≧ 支出 × 25年

と計算できます。

ただこれですと、全部の資産を株でうんようしていることになります。

少し安全をみて、最低2年分の安全資産を別に現金で。

ただ、実際に運用利益だけで生活するとすると、取り崩す時が

相場環境の良い時ばかりとは限りませんので、

もう少し現金を持っていた方が安心だと思います。

ここでは、安全資産を5年分とすることにします。

(根拠はありません、笑)

資産 ≧ 支出 × 30年

となり、支出が決まれば、自動的に必要な資産も決まります。

総務庁の家計調査報告を見ましたが、良くわからず><。

なので、こちらの記事から、数字を引っ張ってくると、

月に25~27万円(高齢夫婦の家計収支)ぐらい。

前にゆとりがある生活には38万円ぐらい欲しいとか読んだことがあるので、
この数字を流用して、計算すると、

月に25~27万円で、9,000~9,720万円

月に38万円で、1億3,680万円

妥当な数字でしょうか?

とりあえず、1億円ぐらいを目標にすればよいかなと思います。

一方で、これだけないといけないかというと、
年金などの収入もあるハズですし、
余分に取り崩していって、亡くなるころには、
使い切ることを考えると、もっと少ない額でもいけます。

また、そもそも、支出を減らせば、ハードルはもっと低くなります。

ただ、これ以降の記事では、一応、1億円の資産を築くことを目標に
書きたいと思います。

つづく

コメント

  1. 読者 より:

    いつもと違う連続記事で興味深く拝見しています。
    1億ならこれまでのクロスの様子から見て既にお持ちなのでは?

    • しゅう より:

      読者さん、こんばんは^^。

      ありがとうございます。
      不評だったら、どうしようと思っていました^^;。

      私の資産は非公開なので、ご想像にお任せいたします(笑)。