経済的自由を目指して #3

経済的自由を目指して 投資方針
スポンサーリンク

まず、核心部分の、運用利回りについてです。

経済的自由を目指して #3

運用利回りについては、色々と意見があると思いますが、
通常、平均PERが15~20倍であることを考えると、
その逆数である5~6.67%が1つの目安になります。

実際過去のデータを見ると、インフレを考慮しても5~7%はあるようです。

(NYダウとか、S&P500の長期データによる)

PERの逆数、つまり益利回りだけからみると、計算が合いません。

ココが重要なところで、資本主義下において、自己増殖によって

経済が拡大していくからが答えになります。

ここのところ、どこかの本で納得のいく答えを見つけたのですが、

どこで読んだのか。。。すいません、ペコリ。

長期にみれば、この資本主義による自己増殖能力によって、インフレ率分は

成長することが見込まれます。

できるだけ、ほったらかしでいけるのが理想なので、
投資信託かETFかで・・・。

信託報酬がかかることを考えると、5%が妥当かなと思います。

5%をどう考えるかですが、

正直、私自身、ほったらかしで5%いけるのでしたら、ありがたいと思います。

20年以上、株に触れてきましたが、、、、今まで何をやっていたのだろうと思います。

もっと高い運用利回りを得たいと考えられる方もいらっしゃると思いますが、

それはほったらかしでなく、努力されたか、たまたま、短期間での出来事か、

たまたま、運が良かっただけのことだと思います。

なお、投資対象ですが、過去のデータが揃っていること、

今後の成長率予想、投資環境などを考えますと、

S&P500もしくは、それに類似する指数に連動するもの

が良いかと。

積み立て投資と考えると、お勧めは、

・三菱UFJ国際-eMAXIS Slim米国株式(S&P500)

・SBI-SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド

・楽天-楽天・全米株式インデックス・ファンド

の3つの中から選ぶのがいいかなと思います。

積み立てにもう少し手間を加えても、ドルに変えれる資産の方が良ければ、

VOOかIVVをSBI証券で積み立てるのがよいかと思います。

もう少し具体的なことは、後日にでも。

つづく

コメント