楽天モバイル なんと、月0円~

楽天モバイル なんと、月0円~日々の記録

本日、楽天モバイル
の新プランが発表されました。
事前に漏れていた通り、1GBまでは、月0円で使用可能に。

楽天モバイル なんと、月0円~



2021年4月1日から、自動的に
「Rakuten UN-LIMIT V」から
新プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」へアップグレード。

1年間、無料の方は、無料期間は0円。

現在、220万人ほど、利用されており、
残り80万人分だそうです。

1年間、無料で使いたい方はお早めに。

 



 

新プランは、

~1GB : 無料
1~3GB: 980円(税抜)
3~20GB:1,980円(税抜)
20GB超 :2,980円(税抜)

通話は、Rakuten Link 利用でかけ放題。

電話品質はアレですけど(苦笑)、、、、改善されないかなぁ。

今までは、あまり使わない人にとっては、割高かなと
思っていましたが、0円で使えるとは、
なんと、太っ腹な。

詳細は、楽天モバイルの公式サイトでご確認されてください。

会見では、細かいところに触れられてないようですが、
ユニバーサルサービス料とかどうなるのでしょうか?

この辺りは疑問です。

また、はっきりとは触れられていませんが、

20GBまでの、通信は、楽天回線・パートナー回線、
両方コミコミでの数字だと思われます。

また、20GB超は、高速で使えるのは、楽天回線のみですね。

(パートナー回線は、月5GBまでが高速で使える上限です。)

なので、ガンガン使おうと思われている方は、
楽天回線エリア内かどうかチェックされておいた方がよいかと。

利用者側からいうと、楽天回線クオリティで問題ないのであれば、
数字上、スペック上、どなたにも1番よいプランかと。

反対に、一応、株主なので、(1株ですが、笑)経営者側から見ると、
微妙な感じですね。

1GBちょっととか、3GBちょっと使ってくれるのが望ましいですが、
そんなにうまくいくかどうかは???

あと、パートナーエリア回線を使われると赤字なので、
どれだけ早く、楽天回線エリアを広げるかがポイントですね。

三木谷氏は、自信を持っていましたが、どうなるかですね。

ただ、危惧されていた、大量解約はなくなりそうなので、
この点は、クリアだと思います。



コメント