2018

スポンサーリンク
IPO

IPO当選来ました^^

6月に引き続きまして、IPO当選来ました^^。優待クロスよりIPOを優先して良かった^^。
7月優待

楽天証券争奪戦直前

本日、19時から争奪戦ですね。稲葉製作所は結構残があるので、もしかすると、今日でなくても大丈夫かもしれません。楽天証券争奪戦直前株価は、本日、7月13日(金)の終値で計算しております。銘柄コード銘柄名株価株数約定金額取得コスト大口売建可能数...
7月優待

楽天証券争奪戦は、13日19時から

昨日、楽天証券から、一般信用取引「短期」売建銘柄(7月分)の発表がありました。12銘柄ありました。
スポンサーリンク
2月優待

エスクロー・エージェント・ジャパン(6093)

本日買ってみました。指値が下手で、399円で買いました。さっそく含み損です。
8月優待

大庄のクロスで失敗^^;。

今朝、大庄の残があることを、ブロ友さんに教えていただきまして、とりあえず、確保^^。そして失敗(笑)。
7月優待

うっかりしていました。

うっかりしていました。楽天証券での、ダイドーグループホールディングス(2590)の解禁日は昨日でした。※昨日のハズですが、どうだったんでしょう?
投資方針

月15万円の不労所得を得るポートフォーリオ

前回に引き続き、経済的自由を目指して、具体的に案を練っていきます。資金配分は、米国株:2,000万円日本株:500~1,000万円現金:2,000~2,500万円を予定しております。
投資方針

月15万円の不労所得を得るのに必要な資金は?

「7年で経済的自由を達成させる!」として、年間180万円(月15万円)の不労所得を目標にすることにしました。
3月優待

Visaギフトカードのメリット・デメリット

先日、プレサンスコーポレーションより、Visaギフトカードが届きました。そして、本日、三浦工業からも届きました。私が、Visaギフトカードを初めて知ったのは、三浦工業の優待案内でした。紙のギフトカードからプラスチックのギフトカードへ変わるに...
9月優待

まんだらけ(2652)

まんだらけ(2652)について、お問い合わせをいただきました。優待族には当たり前の銘柄ですが、私個人的には、まんだらけの取り扱い商品について、よく分からないので、しっかり見たことがなかったです。
スポンサーリンク