2018

スポンサーリンク
3月優待

スシローで優待券とVISAギフトカードを使ってきました。

スシローの新しい優待券が届いていましたので、行ってきました。ちょっとゴタゴタしましたが、優待券(半額券?)利用後に、VISAギフトカードを使ってきました。
投資方針

2018年投資結果

2018年投資結果です。特定口座の損益を計算してみました。計算間違いがあるかもしれませんが、+824,883円でした。
12月優待

逆日歩に被弾しました。

久しぶりに制度信用クロスをしましたら、逆日歩に被弾してました><。
スポンサーリンク
12月優待

12月優待は58個でした。(訂正)

12月優待取り、お疲れさまでした。12月優待取得は、57個でした。
12月優待

楽天証券争奪戦 最終日 取得コスト概算

楽天証券争奪戦の最終日です。取得コスト概算です。
12月優待

楽天証券争奪戦 6日目 取得コスト概算

楽天証券争奪戦の6日目です。取得コスト概算です。
12月優待

12月優待クロス、途中経過

優待クロスも日程的には大詰めですが、個人的には、折り返し地点かな?予約を含めて、現時点で26銘柄です。
12月優待

楽天証券争奪戦 5日目 取得コスト概算

楽天証券争奪戦の5日目です。取得コスト概算です。
12月優待

楽天証券争奪戦 4日目 取得コスト概算

楽天証券争奪戦の4日目です。取得コスト概算です。
12月優待

楽天証券争奪戦 3日目 取得コスト概算

楽天証券争奪戦の3日目です。取得コスト概算です。
スポンサーリンク