制度信用クロスするかどうかの判断基準(私の場合)

エイチ・アイ・エス(9603) 優待クロス
スポンサーリンク

こんばんは^^、しゅうです。

制度信用クロスするかどうかの判断基準です。

あくまで、私の場合、こうしているという話で、一般的かどうかは分かりません。

この方法であっているのかどうかは分かりません。

何か良い方法をご存じでしたら、ご教授いただければと思います。

 

制度信用クロスするかどうかの判断基準

制度信用クロスするのは、次の2パターンになります。

①一般信用クロスができる場合で、想定逆日歩を考慮しても、コストが安くすむ場合

②一般信用クロスができない場合で、最高逆日歩よりも優待価値が高いと考えられる場合

 

銘柄の選択や想定逆日歩は、黒澤ファンドさんで過去の逆日歩データとかを見ながらやっています。

 

①の場合、一般信用の売買手数料が想定逆日歩よりも高い場合に行います。

例:ほとんど逆日歩がつかないと思われるケース

エイチ・アイ・エス(9603)

黒澤ファンドさんのデータ
エイチ・アイ・エス(9603)

4月権利付き最終日の逆日歩をみると、過去5年間ずっとついてないです。

ただし、2014年4月までのデータは、貸株のところが全部0になっています。

エイチ・アイ・エス(9603)

 

おそらく、それまでは、信用売りができなかった(貸借でなかったか、長期の売禁)と考えられます。

なので、実質逆日歩0は、2015年と2016年の2年間ですね。

あとは、優待内容と時価総額、現在の株不足の状況などを考慮して検討します。

おそらく今年も0だと思いますので、

クロスするなら、制度信用でします。

※優待内容が私にとって必要なものではないので、今回はパスしています。

 
例:ある程度逆日歩がつくと思われるケース

東建コーポレーション(1766)

東建コーポレーション(1766)

 

ざっと、みて14円が目につきますね。

そして、逆日歩4日より逆日歩1日の方が高額になっています。

これは、逆日歩日数が長いときは避ける方が多いためと考えられます。

想定逆日歩は仮に14円とします。

100株クロスでしたら、カブドットコム証券で売買手数料が820円×2=1,640円かかります。

(SBI証券でしたら、388×2=776円で済みますが。)

その他のコスト等もろもろ考えて制度信用クロスの方が安くつくとみます。

ただ、現時点(4月21日分)で15銭、逆日歩が発生しています。

なので、SBI証券でクロスできるなら、一般で。カブドットコム証券しか一般信用クロスできないのであれば、SMBC日興証券で制度信用クロスします。

※3月優待クロスの影響で、手数料無料でクロスできましたので、私はカブドットコム証券ですでにクロスしています。

 

②の場合、優待価値をいくらにみるかですが、逆日歩(+信用買い金利や貸株料など)より価値があると思う時に行います。

例:最高逆日歩よりも優待価値が高いと考えられるケース

テンポスバスターズ(2751)

優待は、8,000円相当の食事券(1,000円×8枚)です。

優待価値をいくらとみるかですが、ここでは6,000円ぐらいとします。

株価が1,979円ですので、1日・1株当り、最高逆日歩は、4.0円となります。

注意喚起が出ていませんので、倍率は4倍です。

ですので、100株で、

4.0円×100株×3日×4倍=4,800円 となります。

注意喚起が出ると、倍率は倍の8倍になりますので、9,600円です。

以上を踏まえて、優待が6,000円の価値があると思われるのでしたら、注意喚起が出なければ、クロスしますし、

注意喚起が出れば回避となります。

※私は、使えるお店があまりないので、6,000円の価値があると思えません。
なので、パスです。

以上、制度信用クロスするかどうかの判断基準(私の場合)でした。

少し端折っていますが、こんな感じで制度信用でクロスするかどうか決めています。

もっとより良い方法をご存じでしたら、ご教授いただければと思います。

それでは^^。

コメント

  1. アリッサム8 より:

    しゅうさん、こんにちは。

    制度信用について記事にしていただけてとても嬉しいです。
    ありがとうございます。
    これからこの記事を参考に実践で学んでいきたいと思います。
    がんばります!

    • しゅう より:

      アリッサム8さん、こんばんは^^。

      力作のつもりだったのですが、アクセス少ないです(笑)。
      内容は、少し端折っていますので、よく行間を読んでください。
      なお、あと3月9月は4回、逆日歩3日が続きますので、私は一般信用メインでいきます。
      制度信用でクロスされる場合は、気をつけてされてくださいね^^。

      • アリッサム8 より:

        しゅうさんこんばんは。

        アクセス少ないとのこと残念ですがきっと逆日歩が少ない時に
        アクセスが伸びてくる大器晩成型記事かと思います汗。

        行間をよく読んで自分らしいタイミングで経験を積み
        こちらに報告できるよう精進してまいる所存です♪

        • しゅう より:

          アリッサム8さん、こんばんは^^。

          はい、行間をよく読んでください。
          全部書いちゃうと炎上しますので、少し控え目に書いています。
          私のブログ(過去の分)をよく読んでいただけると分かるかと思います。
          大器晩成型記事になることを祈って^^。
          どうぞよろしくお願いいたします^^。

  2. […] ・制度信用クロスするかどうかの判断基準(私の場合)  ⇒新規ウィンドウで開く[しゅうの高配当株・株主優待株で経済的自由を目指すブログ] […]