すいません、間違っていました。

スポンサーリンク

こんばんは^^、しゅうです。

「キャッシュバックするなら手数料無料にしてくれ」の記事ですが、不定期のキャッシュバックは、雑所得ではなく一時所得でした。
50万円まで非課税になります。
タイトルごと間違っていました。
心よりお詫びいたします。

以下のように内容を変えました。
どうぞよろしくお願いいたします。

キャッシュバックと売買手数料無料の違い
こんばんは^^、しゅうです。「キャッシュバックするなら手数料無料にしてくれ」というタイトルで記事を書いていましたが、間違えていましたので、タイトルから変更です。心よりお詫びいたします。

コメント

  1. タケ より:

    いや~、税金のこと、解らない・知らない事が
    多過ぎです。

    もっと簡単に解り易くしてもらわないといけま
    せんよね。

    サラリーマンだから、ずっと勝手に給料から
    引かれていて、気にした事がなかったですが
    最近は副業の確定申告で色々悩みます^^;

    • しゅう より:

      タケさん、こんにちは^^。

      税金はほんと、素人には分からない・知らないことが多いですね。
      分かりやすくしてくれればいいのにって思います。

      副業の確定申告ですか。
      タケさん、儲けていそうで羨ましいです♪

  2. やあやあやあ より:

    しゅうさん
    こんにちわ
    修正お疲れ様でした。税金難しいですね。でも、調べたら結構勉強になります。通常、特定口座の源泉徴収ありに設定して、確定申告しない人が多いと思いますが、確定申告すると損失を3年間繰り越せるとか(当たり前?)クロス取引だと絶対に損失が発生しますので、確定申告をしといた方がお得ですね。例えば、3年間以内に運良く、IPOなどで売却益が出た場合、損失の範囲内だったら約20パーセントの源泉分離課税を取られなくても済みますもんね。節税になりますね。まあ、利益を出さないと意味がないんですが(笑)

    • しゅう より:

      やあやあやあさん、こんにちは^^。

      ご指摘ありがとうございます^^。
      ようやく修正できました。
      損失の3年間繰越は、確定申告の手間さえいとわなければ、された方が得になる可能性がありますね。
      大きな利益が出るIPOが当たる可能性はありますね。
      一応、繰越中に利益が出た場合、源泉徴収されて、確定申告で還付という形になります。(表現が気になったもので^^;)
      一般信用クロスをやっていると確実に損失がかかってきますので、その分利益を出さねばと思いますが、それがなかなか難しいです^^;。