2018年3月権利優待の取得結果(191銘柄)

【株主優待】優待取得結果3月優待
スポンサーリンク

こんばんは^^、しゅうです。

本日は、2018年3月末日権利の権利付き最終日でした。

お疲れさまでした^^。

しゅうの取得結果は、一般188銘柄、現物1銘柄の189銘柄でした。

15日権利のカワチ薬品(2664)と20日権利のアルインコ(5933)

を取得していますので、3月権利優待は、191銘柄となります。

※訂正:すいません、4月権利も一緒に数えていました。

 

 

クロスで取得分(188銘柄)

 

コード銘柄名株数優待内容
1301極洋1002.500円商品
1332日本水産10005,000円商品
1333マルハニチロ100商品
1379ホクト100製品詰合せセット
1417ミライト・ホールディングス100※1年以上継続保有 1,000円クオカ
1726ビーアールホールディングス100500円クオカ
1762高松コンストラクショングループ100米5kg
1780ヤマウラ3003,000円商品×2
1865青木あすなろ建設500米5kg
1937西部電気工業2002,000円クオカ
1976明星工業1001,000円JCB
2004昭和産業2003,000円商品
2127日本M&Aセンター100米5kg
2296伊藤ハム米久ホールディングス10005,000円商品
2327新日鉄住金ソリューションズ1001,000円クオカ
2352エイジア1001,000円クオカ
2376サイネックス1001,000円クオカ
2378ルネサンス500優待券10枚
2613J-オイルミルズ1003,000円商品
2692伊藤忠食品1003,000円セレクトギフト
2730エディオン100015,000円優待券
2802味の素1001,000円商品
2818ピエトロ1001,000円商品
2922なとり1002,000円製品
3023ラサ商事100※1年以上継続保有 1,000円クオカ
3079ディーブイエックス2002,000円クオカ
3088マツモトキヨシホールディングス1002,000円商品券
3132マクニカ・富士エレホールディングス2003,000円カタログ など
3166OCHIホールディングス1002,000円クオカ
3167TOKAIホールディングス100水12本 など
3178チムニー1005000円優待券
3205ダイドーリミテッド100015,000円商品
3221ヨシックス1003,000円優待券
3254プレサンスコーポレーション4005,000円JTB
3258ユニゾホールディングス1003,000円UC ほか
3291飯田グループホールディングス100温泉利用券
3395サンマルクホールディングス100株主優待カード
3563スシローグローバルホールディングス50010,000円優待券
3738ティーガイア1001,000円クオカ
3763プロシップ1001,000円クオカ
3863日本製紙100製品詰合せ
4062イビデン100500円クオカ
4337ぴあ1002,500円図書カ
4550日水製薬100500円クオカ
4611大日本塗料1001,000円クオカ
4636T&K TOKA1001,000円クオカ
4661オリエンタルランド1001デーパスポート
4665ダスキン1001,000円優待券
4671ファルコホールディングス1001,000円クオカ
4681リゾートトラスト1003割引券
4694ビー・エム・エル2003,000円クオカ
4718早稲田アカデミー1001,000円クオカ
4733オービックビジネスコンサルタント1003,000円クオカ
4775総合メディカル1006,000ポイント
4917マンダム1005,000円商品
4921ファンケル1003,000円製品 など
5185フコク100米2kg
5261リソルホールディングス10012,000円商品券
5273三谷セキサン1002,000円クオカ
5440共英製鋼1001,000円クオカ
5445東京鐵鋼1002,000円クオカ
5449大阪製鐵1001,000円クオカ
5463丸一鋼管100おこめ券3枚
5659日本精線1002,000円クオカ+3,000円カタログギフト
5929三和ホールディングス100500円クオカ
5970ジーテクト1001,000円クオカ
5975東プレ1001,000円クオカ
5976高周波熱錬1001,000円クオカ
5988パイオラックス1003,000円グルメギフト券
5989エイチワン1001,000円クオカ
6005三浦工業1001,000円クオカ
6059ウチヤマホールディングス400おこめ券5kg分
6073アサンテ1001,000円UFJニコス
6087アビスト20012,600円製品×2
6157日進工具1001,000円クオカ
6238フリュー1002,000円クオカ
6262ペガサスミシン製造5002,000円カタログギフト
6282オイレス工業1003,000円ポイント
6293日精樹脂工業1001,500円特産品
6370栗田工業1001,800円水
6412平和40028,000円株主優待割引券
6419マースエンジニアリング1001,000円クオカ
6420福島工業1002,000円クオカ
6458新晃工業1001,000円図書カ
6463TPR100おこめ券3枚
6490日本ピラー工業1001,000円クオカ
6517デンヨー100おこめ券2枚
6750エレコム1001,000円クオカ+2,000円商品
6820アイコム1003,000円「グルメチョイス」ギフト券
6875メガチップス1002,000円商品
7164全国保証1003,000円クオカ
7167めぶきフィナンシャルグループ10002,500円地元特産品等
7215ファルテック1002,000円クオカ
7230日信工業3003,000円商品
7239タチエス1002,000円クオカ
7256河西工業1001,000円クオカ
7278エクセディ1003,000円カタログギフト
7280ミツバ100群馬県産品
7294ヨロズ1001,000円クオカ
7313テイ・エス テック1003,000円グルメカタログ
7416はるやまホールディングス100ネクタイまたはワイシャツまたはブラウス贈呈券
7419ノジマ20010%割引券 他
7438コンドーテック100おこめ券2kg分
7456松田産業100※1年以上継続保有 2,000円クオカ
7458第一興商1005,000円優待券
7463アドヴァン100500円クオカ
7480スズデン100500円クオカ
7481尾家産業100ビーフカレー
7482シモジマ1001,000円クオカ
7483ドウシシャ1002,000円そうめん
7506ハウス オブ ローゼ1003,000円商品
7510たけびし1001,500円クオカ
7550ゼンショーホールディングス100012,000円優待券
7570橋本総業ホールディングス1001,000円クオカ
7616コロワイド50020,000ポイント
7628オーハシテクニカ100おこめ券1枚
7775大研医器1001,000円クオカ
7832バンダイナムコホールディングス1002,000ポイント
7840フランスベッドホールディングス20010,000円商品
7864フジシールインターナショナル1003,000円クオカ
7872As-meエステール10004,000円買物券+10,000円商品
7893プロネクサス100500円クオカ
7937ツツミ1002,000円クオカ
7942JSP1003,000円クオカ
7958天馬1001,000円クオカ
7979松風1003,650円製品
7990グローブライド1001,000円クオカ
7999MUTOHホールディングス1003,000円ギフトカタログ
8052椿本興業1003,000円クオカ
8081カナデン1001,000円クオカ
8153モスフードサービス100010,000円優待券
8159立花エレテック1002,000円クオカ
8160木曽路1000食事券16,000円相当
8207テンアライド100010,000円優待券
8214AOKIホールディングス100買物優待券(20%割引)
8242エイチ・ツー・オー リテイリング100株主優待券
8281ゼビオホールディングス100優待券
8291日産東京販売ホールディングス5002,000円クオカ
8342青森銀行1003,000円特産品
8350みちのく銀行1003,000円商品
8356十六銀行100ミネラルウォーター
8368百五銀行10003,000円特産品
8385伊予銀行10005,000円特産品
8386百十四銀行10002,500円特産品
8424芙蓉総合リース1003,000円図書カ
8425興銀リース1003,000円図書カ
8439東京センチュリー1002,000円クオカ
8473SBIホールディングス10013,018円商品引換券
8551北日本銀行1003,000円特産品
8566リコーリース1003,000円クオカ
8591オリックス100カタログギフト
8613丸三証券1001,000円のり
8697日本取引所グループ1001,000円クオカ
8742小林洋行100おこめ券2kg分
8771イー・ギャランティ1001,500円クオカ
8793NECキャピタルソリューション100※1年以上継続保有 3,000円相当商品
8818京阪神ビルディング100おこめ券1枚
8860フジ住宅10003,000円JCB
8871ゴールドクレスト1001,000円クオカ
8877日本エスリード1003,000円カタログギフト
8897タカラレーベン1000おこめ券5枚
8935エフ・ジェー・ネクスト1001,500円カタログギフト
9021西日本旅客鉄道1000運賃・料金割引券
9024西武ホールディングス1000西武線・西武バス全線きっぷ(片道)10枚と優待冊子
9041近鉄グループホールディングス100近畿日本鉄道線沿線招待乗車券4枚など
9201日本航空900株主割引券
9202ANAホールディングス1000株主優待番号ご案内書
9324安田倉庫100おこめ券2kg分
9368キムラユニティー100おこめ券2kg分
9375近鉄エクスプレス100※1年以上継続保有 2,000円クオカ
9401東京放送ホールディングス1001,000円クオカ
9405朝日放送100500円クオカ
9433KDDI1003,000円カタログギフト
9619イチネンホールディングス1001,000円クオカ
9663ナガワ1003,000円クオカ
9671よみうりランド100優待券1冊 など
9675常磐興産100「スパリゾートハワイアンズ」無料入場券3枚 など
9728日本管財1002,000円商品
9783ベネッセホールディングス100商品
9788ナック100化粧品
9831ヤマダ電機1001,000円優待券
9832オートバックスセブン300※6カ月以上継続保有 5,000円ギフトカード
9869加藤産業1002,200円ジャム
9887松屋フーズ100優待食事券10枚
9902日伝1001,000円クオカ
9987スズケン1003,000円商品
9989サンドラッグ1005,040円商品+おこめ券3枚
9995ルネサスイーストン1001,000円クオカ

 

コメント

  1. クロス初心者 より:

    しゅうさんこんばんわ。

    いつも楽しみに拝読しております。
    優待クロスの件で少し質問させて下さい。

    2chなどで15:00~15:30までに現渡しすれば手数料が浮くから儲かるみたいな投稿を見て慌てて15:30までに現渡しました。
    しかしその後調べてみたところ15:30までは当日扱いとなり優待は取得できません。
    と書かれていてとってもショックをうけておりますが、
    やはり優待取得は無理でしょうか?

  2. カーボ より:

    おつかれさまでした!

    しゅうさんの取得分を見ると、知らない優待(銘柄)がたくさんあって新鮮です。来年に向けて、よく勉強させていただきます!

  3. しゅう より:

    クロス初心者さん、こんばんは^^。

    当日扱いの現引可能時間は、証券会社によって異なりますが、
    15:30までのところが多いですね。

    ただ、カブドットコム証券さんとかは、15:14までですね。

    すでに約定していますでしょうか?
    予約になっていれば、大丈夫です。
    約定していれば、残念ながら、優待はもらえません。

  4. やあやあやあ より:

    しゅうさん
    こんばんは。いやあ、随分とりましたね。去年の倍近いですね。今回は当方は優待利回りだけ考えてクオカードメインで取得してました。20万円以下で千円のクオカードが貰えるということは利回りは0.5パーセント以上ってことですよね。(取得コストを除く。)んな、感じでクロスしていったら、約120銘柄はクオカードの優待になってしまいしました。正直、面白くないし、クオカードも使い切れないくらいストックがあるんですけどね。ただ、昔人気だったANAは株価が400円超えているし、優待券の買取価格は下がってるし、税金や手間暇考えたら、どうしてもクオカードになってしまいます。結局、利回りの良いクオカードの優待は無くなったので、ANAは400株だけクロスしましたが、、、

  5. しゅう より:

    カーボさん、こんばんは^^。

    お疲れ様でした^^。

    今回は、質より量でいきましたので、
    利回り的に残念な銘柄が多数・・・^^;。
    あまり参考にはならないかもしれませんね。

  6. しゅう より:

    やあやあやあさん、こんばんは^^。

    今回は、質より量(銘柄数)でいきました。
    利回り的に残念な銘柄多数です(笑)。

    クオカード優待銘柄、120銘柄って取りましたね。
    私も数えてみたら、約70銘柄。。。倍近く違いますね。

    転売は厳しくなってきつつありますので、
    できるだけ、自己使用できる優待を中心にとってみました。
    ANAは変更があったので、どう転ぶかわかりませんが、
    とりあえず、私は、1,000株おさえています。

  7. やあやあやあ より:

    しゅうさん
    こんばんは。計算し直したら約120銘柄はクオカードだけじゃありませんでした。期限がなく換金率が高いギフトカード、図書カード、お米券も含めての数でした。失礼しました。

  8. しゅう より:

    やあやあやあさん、こんばんは^^。

    それでも、120銘柄はすごいですね。
    ギフトカード、図書カード、おこめ券などを入れても
    私は、約90銘柄ぐらいだと思いますので。

  9. ノリノリーノ より:

    しゅうさん、こんばんは^^
    今現渡しを終えてホット一息ついてます。
    今年はしゅうさんの銘柄情報を隅々まで参考にさせていただき、今まで知らなかったスズケンとかサンマルクなど取って見ました。
    今から楽しみです。情報をいつもありがとうございます!
    (先ほど発見したのですが、ヤーマンは4月銘柄では?)

    一つタラレバ話をさせてください。
    昨日今日と、なんとなくクロスではなくて現物を買いたいな~って思っていました。
    結局安全策を取って全てクロスしたんですが、現渡しをしていて気づいた事は、もしも買いだけしていたら2日で200万円位のプラスだったという事です。
    クロスの次は、上手に儲けられる技術がほしいと思うこの頃です。

  10. しゅう より:

    ノリノリーノさん、こんばんは^^。

    品渡中に、ヤーマンも数えているのに気付きました。
    あわてて、修正しましたが、
    ノリノリーノさんのご指摘の方が先でした^^;。

    まだ、品渡中。。。まだまだかかりそうなので、
    もう少し効率的に取ればよかったと反省^^;。

    2日で200万円ですか、そうなれば、そう考えたくも
    なりますが、逆に行っていたらと思うと^^;。
    ほんと、上手な人は、ここ数日ですごく
    儲けているのでしょうね。
    ほんと、上手に儲ける技術が欲しいですね^^。

  11. kura より:

    しゅうさん、こんばんは。
    久しぶりの投稿です。もちろん毎日拝見しています。
    最大の3月お疲れ様でした。
    私は現渡し注文を終えてホッとしているところです。
    今回も取得銘柄参考にさせていただきました。
    みちのく銀行をクロスしましたが、こちらで見かけたことがきっかけです。

    これからもよろしくお願いします。

    しかい、3月は一本かぶりし過ぎですね。

  12. ここ より:

    しゅうさん、皆さん、お疲れ様でした。
    今現渡を終了したところです。
    3月は多すぎて途方に暮れていたところ
    しゅうさんが毎日カブコムや楽天の一般信用のリストを作ってくださって
    本当に助かりました。ありがとうございました。
    191銘柄、すごいですね!
    質より量とおっしゃいますが
    ほとんど人気銘柄は押さえているのでは、と思います。
    質のあるものが、量によって薄まって見えているだけの印象です。
    表を見てファンケルを買い忘れたのに気が付きました。
    また、チムニーと日本精線、
    MUTOHホールディングスは頑張ってみましたが取れなかったです。
    その分、元気寿司を取ってみました。
    それ以外は、50個くらい取りましたが、
    しゅうさんのリストの中にすべて入っています。
    優待取りも、一語一会。
    3月は欲しいものが取れなくても在庫がたくさんあって
    残った資金で他の優待に会うことができていいですね。
    これから届く優待の数々にワクワクしています。
    いつもありがとうございます。

  13. まーや より:

    すごーーーい数にびっくりです!
    (私は25銘柄です)
    ほんとうに根気のいる作業ですね。
    お疲れさまでした。
    株主総会の案内や優待品などが続々と届くでしょう?
    私でさえその処理がたいへんなのに・・・
    しゅうさんちのポストには入りきらない日があるんじゃないかと想像してます(笑)

  14. しゅう より:

    kuraさん、こんばんは^^。

    読んでいただきまして、ありがとうございます^^。
    3月優待取り、お疲れさまでした。
    現渡も大変ですね。
    私は、楽天で、株式分割がある銘柄を2銘柄とっていますので、
    現渡の注文が終わるのは、明日になります。
    忘れないかちょっと心配^^;。
    ほんと、3月にいっぱいかぶっていますね。
    もう少し分散されるといいのですが。

  15. しゅう より:

    ここさん、こんばんは^^。

    お疲れ様でした^^。

    存分に取れてよかったですね^^。
    取れなかったのは、来年は取れるように狙っていきましょうね♪

    発注と品渡と結構大変で、来年は、量より質に戻そうと思いました。
    100銘柄の発注・品受が堪えるようになってきました(笑)
    来年は無理そう^^;。
    50個とると、6月ごろ、優待が届くのが楽しみですね^^。
    これからもどうぞよろしくお願いいたします^^。

  16. しゅう より:

    まーやさん、こんばんは^^。

    お疲れ様でした^^。
    本当に根気がいりますね。
    もう、こんなに取るのは大変で、無理そうなので、
    来年は、量より質にこだわって行きたいと思います^^。
    今年はカタログギフトも結構選びましたので、
    選ぶ悩みもたくさんありそうです(笑)。

  17. ? より:

    去年のクロスに比べて数千万クロス額増えてません?
    去年はすべては公開していなかったか、何かの資金をクロス資金に回したのでしょうか?

  18. しゅう より:

    おはようございます^^。

    よく覚えてないのですが、去年はIPOに
    まわしていて、全部活用できなかったのだったかなと
    思います。
    また、株式を売却した資金。
    満期のお金。
    に合わせて、今回は資金をかき集めました。
    その影響でしょうか。

  19. カーボ より:

    こんにちは。

    カタログ、悩みますよねー。
    先日トランスラインからカタログ(10品ほどの薄いカタログです)が届きました。
    私はノータッチ、かーちゃんと娘二人に任せたところ、
    米、牛しぐれ、ラーメン
    三人三つ巴で大揉めしてます(笑

  20. しゅう より:

    カーボさん、こんにちは^^。

    いや~、揉めてますね。
    これは、カタログは3名義ずつ用意しないといけませんね^^。

  21. ノリノリーノ より:

    しゅうさん、こんばんは。
    そうなんですよね。逆に行くことを考えるとなかなか手が出なくて、いつも観察して終わっています^^

    ところで、今日新たに失敗を発見した気がするのですが、ご教授お願い致します。
    カブコムで信用をフリーにするために建てたものを、去年からずっと買いも売りも両方とも返済していたのですが、出金の必要がなければ、その日のうちに品渡しをすればよかったんでしょうか?
    品渡しだと4日後しかそのお金で売買が出来ないと思い込んでいました。

    あと、フリーETMで単元以上建てたい場合は、1割ぐらい幅の指値でいけたんでしょうか?今回、実行日が23日のちょうど1000円ぐらい暴落した日だったので、制限近くの値段を入れたら、約定できませんでした。
    どうぞ宜しくお願い致します。

  22. しゅう より:

    ノリノリーノさん、こんばんは^^。

    失敗してない気がしてますが、さて。
    品受・品渡で決済しますと、
    現物株式・買付可能額は回復しますが、
    信用取引・建玉可能額は、受渡日まで
    拘束されます。
    信用建玉が存在する扱いになります。
    前日建玉残高にのったままになります。
    信用をフリーにするために、資金が余分にあれば、
    品受・品渡の方が良いような気がします。
    あくまで私見ですけど。
    また、フリーETFで51単元以上建てたい場合ですね。
    -10%以下は、発注できますが、執行される前に
    取消になるんだったと思います。
    なので、その少し上で指値をすればよいかと思います。
    寄付きの値段が指値以下の価格ですと、
    約定しない可能性がありますね。
    以上だと思いますが、間違っていましたらすいません。

  23. ノリノリーノ より:

    しゅうさん、お忙しい中ご返答ありがとうございました。
    フリーETMの指値は、前日終値のー10%以内なんですね。
    結構、芸がいりそうですね。
    次回出来そうだったらチャレンジしてみます!

    失敗かもの件ですが、今日現在、信用建て玉可能額が現物買い付け可能額の1.5倍になっています。
    なので、1日目に返済して2日目に6000万以上信用を建てようとしたら、4000万以上の買付可能額があればいいということであっていますしょうか?
    重ね重ねすみません。
    よろしくお願いいたします。

  24. しゅう より:

    ノリノリーノさん、こんばんは^^。

    >前日終値のー10%以内

    当日基準価格の-10%を超える価格ですね。
    権利落ちとかで、前日終値と当日基準価格が異なる場合があると思います。

    >1日目に返済して2日目に6000万以上信用を建てようとしたら、4000万以上の買付可能額があればいいということであっていますしょうか?

    えーと、信用取引・建玉可能額と現物株式・買付可能額は必ずしも連動する
    わけではないので、
    これは、信用取引・建玉可能額が6000万以上いりますね。
    現物株式・買付可能額がいくらあっても、
    信用取引・建玉可能額がなければ、建てれません。
    逆に、現物株式・買付可能額が少なくても、
    信用取引・建玉可能額が6000万以上あれば、大丈夫ですね。
    あまり詳しくないのですが、0円では無理で、取引手数料とか金利とか
    貸株料かとかの分は最低現金が必要ではないかと思います。
    (この微妙なあたりは自信なしです^^;。)

  25. ノリノリーノ より:

    しゅうさん、こんばんは^^
    ガッテンしました。
    本当にありがとうございました!

  26. しゅう より:

    ノリノリーノさん、こんばんは^^。

    ガッテン出来て良かったです^^。

  27. […] ・2018年3月権利優待の取得結果(191銘柄)  ⇒新規ウィンドウで開く[しゅうの高配当株・株主優待株で経済的自由を目指すブログ] […]