スポンサーリンク
IPO

IPO抽選結果 VALUENEX(4422)

今日は、VALUENEX(4422)の抽選結果の発表がありました。SBI証券が主幹事ということで、期待して、資金を集中させました。さて、結果は?
日々の記録

FISCO 株・企業報2018冬号 今、この株を買おう

フィスコ様より書籍をいただきましたので、紹介いたします。FISCO 株・企業報 2018冬号今、この株を買おう10年後の日本未来予想図デジタル資本主義がやってくる!
10月優待

2018年10月末・楽天争奪戦(初日)直前状況

2018年10月末・楽天争奪戦(初日)直前状況です。
スポンサーリンク
4月優待

2019年のGWは10連休になりそう

新天皇の即位日となる2019年5月1日を来年限りの祝日とする方針で、2019年のゴールデンウイークは、10連休となる予定です。※今月下旬召集の臨時国会で正式に決定予定
10月優待

10月優待、楽天証券、銘柄発表、14銘柄

楽天証券から、一般信用売建(14日)の銘柄が発表になりました。14銘柄です。
10月優待

10月優待取得コスト概算

10月優待取得コスト概算を出してみました。銘柄は抜粋しました。また、一般信用売建が可能かどうかは考慮していません。
投資方針

【書評】バフェット太郎氏の『バカでも稼げる「米国株」高配当投資』

遅くなってしまいましたが、バフェット太郎氏の『バカでも稼げる「米国株」高配当投資』を読みましたので、書評をお送りいたします。
投資方針

インデックス積み立てを休止します。

こんばんは^^、しゅうです。1月(1,2月分)と4月(3,4月分)にVTIとIVVを買っています。このまま積み立てていく予定でしたが、一旦、休止いたします。
優待クロス

現引すると取得単価が上がる!?

現引すると、取得単価が上がるとご質問をいただくことがあります。これは、約定単価と取得単価の違いによるものです。損はすることはありませんので、ご安心ください。
優待クロス

一般信用取引「短期」はいつから可能?SBI証券、楽天証券、GMOクリック証券

優待クロスに利用する、一般信用売り建てには、「長期」と、「短期」の2種類があります。短期」の場合は、返済期限を気にする必要があります。というより、返済期限から逆算して、争奪戦の日程を出す必要があります。
スポンサーリンク