こんばんは^^、しゅうです。
あんさんより、配当課税還付金について、
ご質問を頂きました。
なので、ちょっとまとめてみます。
配当課税還付金とは
口座の設定を
「特定口座、源泉徴収あり、株式数比例配分方式(配当受入あり)」
にしていて、年末時点で、譲渡損失となっていて、配当等の受入がある場合、
譲渡損失と配当等の損益通算が行われ、
配当等から源泉徴収された税金が特定口座に還付(入金)されます。
なので、配当課税還付金をもらうためには、
1.口座の設定を「特定口座、源泉徴収あり、株式数比例配分方式(配当受入あり)」にしていること
2.譲渡損失が発生していること
3.配当等の受入があること
の3つが揃うことが条件になります。
額は小さいですが、あんさんと同じような損益関係に
なっている特定口座年間取引報告書を探してみますと、
こんな感じですね。
口座の設定を「特定口座、源泉徴収あり、株式数比例配分方式(配当受入あり)」
にしていますので、1.は満たしています。
譲渡所得のところが、
上場分 38,229円
特定信用分 -5,884円
合計 32,345円
合計がプラス(利益)になっていますので、
2.を満たしません。
⑯の譲渡損失の金額が0になっています。
なので、④+⑨の配当等は9,550円ありますが、
(3.を満たしていますが)
3条件、すべては満たしませんので、配当課税還付金はありません。
で、そもそも配当課税還付金がもらえた方が得なのかというと、
全部の証券会社でもらえない方がいいです。
※「特定口座、源泉徴収あり、株式数比例配分方式(配当受入あり)」の場合
だって、譲渡損失がない、つまり利益が出ているってことですから。
あんさんの場合、
カブドットコム証券で譲渡所得がプラス
SBI証券で譲渡所得がプラス
と両方とも大幅に利益が出ていますので、源泉徴収で
損していることはないですよ。
どちらかが譲渡所得+配当等がマイナスで、どちらかがプラスで
あれば、損益通算出来てない分、余分に源泉徴収されていることになります。
>デイトレはSBI
>一般信用取引はカブドットコムと分けた方が良かったということでしょうか?
デイトレで利益が出るのであれば、分けない方がいいです。
信用配当金と株式配当金
こういうことでしょうか?
SBI証券です。
株式配当金は、そのまま、配当金として入ってきた分。
信用配当金は、配当調整金として出て行った分。
一般信用クロスの場合、同額になるはずです。
コメント
しゅうさーん‼
おはようございます‼
本当に本当にありがとうございます‼(///ω///)♪
お手間とらせて申し訳ありませんでした‼
何度も何度も繰り返し読ませて頂きました!
私は、しゅうさんの譲渡所得でみると、
上場分 38229
特定信用分➖5884 ⬅ここ
合計 32345
特定信用分の➖5884円分が
利益が出ている為に損しちゃった‼と思ったのですが、
そういう事でも無いんですね……(^_^;)
税金は奥深いですね‼(^_^;)
頭の中がハテナだらけで、
モヤモヤしてしまって思わず
質問してしまってすいませんでした‼(/´△`\)
1度プリントアウトして
どうやって計算してるのか
ちゃんと確認してみます‼
一般クロスを辞める必要は無いってことですかね?(^_^;)
ボチボチ本当に欲しい物にしぼってやっていこうと思います‼
ありがとうございました‼(*´-`)
あんさん、こんばんは^^。
補足で纏めてみました。
私の考えでは、こんなにデイトレで
利益が出ているのであれば、
どんどんクロスした方が
よいかと思います。
もちろん、
優待価値 > 取得コスト
で、欲しい優待ですけど。
しゅうさんありがとうございます‼(*´-`)
今年もビギナーズラックが続くかわかりませんが、
引き続き頑張ります‼(*´∀`)
ありがとうございました‼(///ω///)♪
あんさん、こんばんは^^。
最初の1回や2回はビギナーズラックかもしれませんが、
1年通して、しかも2証券ともプラスですから、
実力だと思いますよ^^。