こんにちは^^、しゅうです。
昨日、2016年11月2日に西松屋チェーン(7545)と平和堂(8276)から優待が届きました。
西松屋チェーン(7545)は1,000株ですので、買物券10枚(5,000円相当)。
平和堂(8276)は、2,000株で、優待券(100円)200枚(20,000円相当)です。
西松屋チェーン(7545)
優待の内容
100株以上
買物券2枚(1,000円相当)
500株以上
買物券6枚(3,000円相当)
1,000株以上
買物券10枚(5,000円相当)
有効期間:平成28年11月1日から平成29年4月30日
取得は、カブドットコム証券で一般信用クロス(現物はGMOクリック証券で購入し移管)しました。
取得コストは、2,006円でした。
ちなみに逆日歩は0円でした。
制度信用クロスの方がお得でした。
平和堂(8276)
優待の内容
100株以上
(1)優待券(100円)10枚または(2)ギフトカード500円相当
500株以上
(1)優待券(100円)50枚または(2)ギフトカード500円相当
1,000株以上
(1)優待券(100円)100枚または(2)ギフトカード2,000円相当
2,000株以上
(1)優待券(100円)200枚または(2)ギフトカード2,000円相当
3,000株以上
(1)優待券(100円)300枚または(2)ギフトカード2,000円相当
4,000株以上
(1)優待券(100円)400枚または(2)ギフトカード2,000円相当
5,000株以上
(1)優待券(100円)500枚または(2)ギフトカード2,000円相当
有効期限:平成29年5月20日まで
取得は、カブドットコム証券で一般信用クロス(現物はGMOクリック証券で購入し移管)しました。
取得コストは、3,600円でした。
ちなみに逆日歩は0円でした。
こちらも制度信用クロスの方がお得でした。
最新の株主優待情報はこちら
にほんブログ村
コメント
こんにちは。GMOで現物買いしているのは優待での手数料キャッシュバックがあるからでしょうか。
GMOから現物の移管で、権利落ち日に現渡し決済するにはどれくらい前にクロスして、移管の手続きをされているのでしょうか?イメージでは2~3週間前にはクロスする必要がありそうで、貸株料が結局高くなりそうです。
NMK12さん、こんにちは^^。
GMOクリック証券で現物買い(または信用買い→現引)しているのは、もちろん、キャッシュバックがあるからですが、キャッシュバックがなくてもカブドットコム証券で現物買い(または信用買い→現引)するより安くすむことが多いからです。
また、早めに確保することで、取れないことが少なくなります。
貸株料は高くなりますので、直前でもクロスできる銘柄は微妙になります。
移管は、約定日に移管手続きをしまして、7営業日後(+1~2日かかる場合や、口座によっては、+1~2日かかる口座もあるようです)に移管されます。
11月末日ですと、11月15日約定でぎりぎりだと思います。
例えば、コスモス薬品ですと、GMOからの移管(貸株料14日)で2,734円、前日にカブドットコム証券でクロスで2,749円になります。
費用はそんなに変わらないので、直前にクロスできないリスクを考えて、GMOからの移管を選ぶことが多いです。
早速の回答ありがとうございます。
確かに最近は直前になると一般信用売り建てはなくなりますね(>_<)
私はSBIがメインですが人気優待のクロスは至難です・・・。
次はGMOの優待は取得予定なので私もGMO現物→移管を挑戦したいと思います。
手続きが面倒で数百円ならと思ってしますが、小さいことからコツコツとですね。
NMK12さん、こんばんは^^。
SBI証券ですと、争奪戦が激しいですね。
ここ数カ月でぐんと厳しくなった気がします。
GMOからの移管は、手続きさせ間違えなければ、フリーランチで数百円ですので、小さいようで大きいですよ。
GMOクリック証券からカブドットコム証券へ株式移管方法は、こちらで取り上げさせていただいております。
http://keizaifree.com/ikan-372
もしよろしければ、ご参考にしてください。
こんばんは。
移管を丁寧にまとめたページで大変有難いです!
私はカブドットコム証券はあまり利用していませんが、短期売り(14日)はSBIの短期(5日)に比べて期間が長く金利が嵩む為躊躇してしまいます^_^;
カブドットコム証券は利用しているのは銘柄多いからでしょうか?
IPO用など資金移動がややこしいのでSBIにほとんど資金を集中していますが、クロス取引のためにカブドットコム証券へ資金をある程度移動することも考えています。
NMK12さん、こんばんは^^。
移管のページを読んでいただきましてありがとうございます^^。
私を含めて大部分の方は、カブドットコム証券の一般信用売りは、長期(3年)だと思います。
移管を考える場合は、特にそうです。
なので、1.5%。2.6倍の日数で大体同じ金利負担になります。
それでも売買手数料はSBI証券の方が安いので、SBI証券でクロスする方が安くなることが多いです。
ただ、その分、争奪戦は厳しいですね。
どちらをとるかですが、私は確実にとれるカブドットコム証券を利用することが多いです。
カブドットコム証券で取れなければ、SBI証券の争奪戦に希望を託すこともできますし。
もちろん、カブドットコム証券の方が銘柄が多いこともあります。
※SBI証券でもクロスしています^^。
確かに金利1.5%なら13日くらいで金利分はSBIと同じになりますね!
SBIは一般信用売り可能銘柄が残量がなくなると「× 残量なし」と表記がありますが、カブドットコム証券では銘柄情報ページの一般信用「×」とあり、もともと取り扱いがないのか、残量がないのか判断に困らないでしょうか?(>_<)
例えば壱番屋は短期か長期かは分かりませんが、一般信用売建が可能な銘柄だと思いますが、情報ページでは「×」ですし、一般信用売建可能銘柄検索画面で調べても「該当なし」とでてしまいます。
一方でコスモス薬品は在庫がないのに「〇」で、一般信用売建可能銘柄検索画面で「残量なし」と表示されるんですよね。不思議です。
10月は巴工業で同じような現象があるなと思いましたが、カブドットコム証券クロスに詳しい主さんなら理由をご存知でしょうか?
NMK12さん、こんばんは^^。
そんなに詳しいわけではないですが。^^;
カブドットコム証券の場合、営業日の19:00~20:00に抽選の申し込みを受け付けています。
この時点で在庫がある銘柄が「〇」で、在庫が用意できなかった銘柄は「×」になるかと。
11月4日の金曜日の19時からの抽選で、壱番屋は在庫がなかったので、「×」で一般信用売建可能銘柄検索画面で調べても「該当なし」。
コスモス薬品は、4,200株用意できていたので、「〇」。その後全部注文が入って残が無くなったので、「残数量なし」。
「残数量なし」でも、未約定の注文がある状態ですので、どなたかが注文を取りければ、残100株が出てきます。
この違いではないかと思います。
なるほど、納得です!
色々教えていただいたので私もカブドットコム証券で試してみます。
自分なりに理由が判明したらここに追記しますね(*^^*)
NMK12さん、こんばんは^^。
是非、カブドットコム証券も使ってみてください。
もう11月優待は無理そうですが、12月優待は取りがいがありますよ^^。
理由が判明するのをお待ちしてまーす^^。