こんばんは^^、しゅうです。
メインのPC(デスクトップ)の話です。
システムがおかしくて、外付けで使っていた2GBのHDDに入れ換えてました。
外付け用の省エネ(?)HDDで、5,400rpmと遅いHDDです。
SSDに入れ替え
ドライブは、Western DigitalのWD20EZRXです。
遅いはずですが、その前の7,200rpmのHDDと比べて体感はそんなに変わらなかったです。
このままでもよかったのですが、それまでバックアップ用として2GBの外付けHDDがないので、
そのままだと、外付けもしくは内蔵HDD(ケースはあるので)が1台必要になります。
調べたら、7,000円ぐらいしますね。
タイの洪水以前とあまり変わっていませんね。
240GBのSSDとマウンタで8,000円ぐらい。
+1,000円でSSDになるのであればと買ってみました。
買ったのは、
CSSD-S6T240NMG2L(CFD)
OWL-BRKT04(B)(オウルテック )
です。
SSDへのクローンは、AOMEI Backupperを使ってみました。
ディスククローンを選んで、SSDへ最適化オプションを選んで、スタート。
パーティションが切れませんとエラー。
。。。。
困ったな?
ダメもとで、SSDへ最適化オプションを外してやってみると。
コピーがスタートしました。
待つこと1時間ぐらい。
コピーできたようなので、入れ換えて、起動。
うまく、起動できました。
体感的にかなり早いです。
Internet Explorer の動作も早いです。
これは、と思い、気を良くして、
CrystalDiskMarkで測定してみるとにしました。
結果。
書き込み速度が絶望的に遅いです。。。
なんで?
SSDへ最適化されてないからでしょうか?
とりあえず、HDDよりかなり早くなりましたし、
カリカリ音もなくなったので、よしとします。
ベンチマークは見なかったことに(笑)。
同じような速度低下は価格.comで報告されていますね。
解決策が出てこないかな~。
最新の株主優待情報はこちら
にほんブログ村
コメント
こんばんは。
しゅうさんはSBIのハイパー空売りのクロスとかについて、どうお考えですか?
例えばコード3073ダイヤモンドダイニングとかハイ空クロスで取れるのであれば結構魅力ありそうな感じですよね。
ただハイ空の仕様?として、持ち越すと、翌日の空売り料が適用される(のかな?)みたいなので、みんなが一斉にクロス→在庫切れ→品薄により翌日は糞高いハイ空料が適用→結局赤字に!!なんてリスクがやはりあるのかな?とか思ったりもしてます。
少し前のヒロセとかはどうだったんでしょうね。
とおるさん、こんばんは^^。
HYPER空売りでクロスも取れると思います。
ただ個人的には、そこまで欲しい銘柄はなかったので、計算してみたことがないです。
建玉を翌日以降に持ち越した場合、「建株数×HYPER料×持ち越し日数(受渡ベース)」のコスト
当日中に建玉が決済されなかった場合、翌日以降は約定金額にかかわらず買方金利 5.00%(年率)、貸株料 5.00%(年率)の支払い
と2重のペナルティがあるので、どうでしょう。
計算してみると、
3073ダイヤモンドダイニングの場合、100株で、株主優待券6,000円分(またはDDマイル6,000マイル)
売買手数料154円×2
買いの金利(1日分)13円
貸株料(2%1日分+5%1日分)34円
HYPER料 8,1円×100株×2日=1,620円
1,975円。(間違っていましたら、ご指摘ください。)
ただし、HYPER料は現在の数字で当日は、いくらになるかですよね?
HYPER料が大きいので、それ次第の気がします。
ヒロセはどうだったのでしょうね?
持ち越す曜日とハイパー料金次第ですねえやっぱ。
この組み合わせ次第で普通に赤字になりそうですし^^;
とりあえず今回のダイヤモンドDのハイパー料がいくらになるか注目しておきます!
お返事ありがとうございました。
とおるさん、こんばんは^^。
私は、計算するまで、赤字になるのはないかと思っていましたが、
優待内容によっては、いけそうな気がしてます。
ただ、かなり良い優待内容でないと難しいですね。
ダイヤモンドダイニングのHYPER料に注目ですね。
ただ、これが一般化するとまた激戦になりそうですね。