楽天争奪戦 初日

【株主優待】取得予定1月優待
スポンサーリンク

本日、1月16日は楽天争奪戦の初日です。
いくつか参加しようと思っています。
取得コスト概算です。

楽天争奪戦 初日

銘柄コード銘柄名株価株数約定金額楽天大口売建可能数量優待内容
1928積水ハウス1,6411,0001,640,5001,366988220,000新米5kg
2217モロゾフ5,050100505,00099761980020%割引券1冊
3169ミサワ448300134,4003081632,0005,000円優待品
3246コーセーアールイー881200176,200361216700※1年以上継続保有 1,000円クオカ
3278ケネディクスレジデンシャル168,5001168,50035120657入居一時金割引 など
3421稲葉製作所1,2641,0001,264,0001,8631,4859001,000円図書カ
3458シーアールイー95910095,90021311611,900500円クオカ
6387サムコ936300280,8005383447,3001,000円クオカ
6654不二電機工業1,317100131,7003051601,100500円クオカ
8013ナイガイ519200103,8002721272,100※6カ月以上継続保有 2,000円商品
8068菱洋エレクトロ1,5561,0001,556,0002,2061,8283003,000円ギフト商品
8142トーホー2,116200423,20071351915,000買物割引券200枚または100枚+商品
8842東京楽天地4,810200962,0001,5581,1803,200映画招待券
9632スバル興業5,610100561,0001,066688400「有楽町スバル座」招待
9681東京ドーム926500463,0007625686,00010ポイント+3,000円優待券

※積水ハウスは、無期限

コメント

  1. きーす より:

    いつも楽しく拝見させていただいております。

    楽天の手数料計算について教えていただきたく記載いたしました。
    貸方金利は長期で3.9%と存じておりますが、クロスは短期ではなく無期限で実施されているのでしょうか。

    これからも勉強させて頂きます。
    よろしくお願いいたします。

  2. しゅう より:

    きーすさん、こんにちは^^。

    コメントありがとうございます。

    楽天証券の優待クロスに使える一般信用は、
    短期(貸株料3.9%)と無期限(貸株料3.9%)
    の2種類があります。
    どちらになるかは、楽天証券さんが決めます。
    (もしかすると、決定権は違うところにあるかもしれませんが、
    少なくとも、顧客側からみると、楽天証券さんが決めているように見えます。)

    積水ハウスは、無期限でしたので、2%。
    他の銘柄は短期ですので、3.9%。

    その貸株料で計算しています。

    どうぞよろしくお願いいたします。