投資方針 優待クロスの利回りについて こんばんは^^、しゅうです。優待クロスの利回りについてです。利回りと言っても優待クロスで実際に利益が生じるわけでは、ありません。優待品をもらってこのぐらい得した気がするっていうのを金額に換算したに過ぎません。実際には利益は生じませんので、そ... 2016.12.25 投資方針
2月優待 2月末日権利の優待取得は30銘柄でした。 こんばんは^^、しゅうです。2月末日権利の優待取得は30銘柄でした。2月の優待取得は、失敗の連続でどうなることかと思いましたが、20日権利の2銘柄と合わせて、なんとか32銘柄確保できました。 2017.02.23 2月優待
2月優待 東海東京証券で取得予定 こんばんは^^、しゅうです。明日は2月末日権利銘柄の権利付き最終日です。ということで、以下の銘柄を東海東京証券で取得予定です。トレジャー・ファクトリーは注意喚起が出ていますので、今回は見送ることにいたしました。その他、予告なく、当日の出来高... 2017.02.22 2月優待
IRニュース 優待新設 イマークS・筆ぐるめ こんばんは^^、しゅうです。2017年2月21日(火)日本水産(1332)より期末配当予想の修正及び株主優待制度の導入について富士ソフト(9749)より株主優待制度の新設に関するお知らせ以上が発表になっています。 2017.02.21 IRニュース
日々の記録 一般信用クロス(の損失)のみの場合、確定申告すべき? ボルディアさんからご質問をいただきました。特定口座で一般信用クロスのみで、損だけの場合、確定申告はすべきなのかどうなのか?考えてみると、色々なケースが考えられるので、記事にしてみました。なお、素人が考えていることですので、間違いがあるかもし... 2017.02.21 日々の記録
ideco 個人型確定拠出年金(iDeCo(イデコ))(3)iDeCoのメリット こんばんは^^、しゅうです。個人型確定拠出年金(iDeCo(イデコ))について、検討しています。自分の記録用に、検討過程をまとめていきたいと思います。なお、フィナンシャルプランナーでも何でもない私がまとめている文章なので、間違いがあるかと思... 2017.02.02 ideco
ideco 個人型確定拠出年金(iDeCo(イデコ))(2)加入対象者と拠出限度額 こんばんは^^、しゅうです。個人型確定拠出年金(iDeCo(イデコ))について、検討しています。自分の記録用に、検討過程をまとめていきたいと思います。なお、フィナンシャルプランナーでも何でもない私がまとめている文章なので、間違いがあるかと思... 2017.01.22 ideco
ideco 個人型確定拠出年金(iDeCo(イデコ))(1)iDeCoとは こんばんは^^、しゅうです。個人型確定拠出年金(iDeCo(イデコ))について、検討しています。自分の記録用に、検討過程をまとめていきたいと思います。なお、フィナンシャルプランナーでも何でもない私がまとめている文章なので、間違いがあるかと思... 2017.01.21 ideco
ideco 個人型確定拠出年金(iDeCo(イデコ))(4)iDeCoのデメリット 個人型確定拠出年金(iDeCo(イデコ))について、検討しています。自分の記録用に、検討過程をまとめていきたいと思います。なお、フィナンシャルプランナーでも何でもない私がまとめている文章なので、間違いがあるかと思います。ご指摘いただければ、... 2017.02.20 ideco
2月優待 2月末日権利の取得予定銘柄と確保状況 こんばんは^^、しゅうです。2月は、3月、9月、12月に続いて4番目に優待の多い月です。外食系優待が多く、楽しみな月ですね。権利付き最終日は、2月23日(木)になります。予定リストを少し変更しております。 2017.02.19 2月優待