8月20日権利銘柄の権利付き最終日

ばんざい! 8月優待
スポンサーリンク

こんばんは^^、しゅうです。

本日は、8月20日権利銘柄の権利付き最終日でした。

お疲れ様でした。

しゅうは、2銘柄取得です。

 

8月20日権利銘柄の権利付き最終日

西松屋チェーン(7545)1,000株
5,000円相当プリペイドカード
取得コスト:496円

平和堂(8276)5,000株
優待券(100円)500枚
取得コスト:10,397円

コスト率的に平和堂(8276)は微妙です^^;。

今年は、テスト的に、9月のゴールドプランを目指して、
取引を多くするため、クロスしてみました。

ペイするといいなぁとちょっと不安があります^^;。

西松屋チェーン(7545)は、今回からプリペイドカード方式に
変更になりました。

わざわざプリペイド方式にされるということは、
優待はこれからも続くと考えていいのかなぁと思っています。

実は、ひそかに買いの候補銘柄です。

権利落ちがひどければ、拾おうかなぁと思っています。

北朝鮮問題もあるし、今あえて拾わなくてもよいかなぁ?

とも思っている自分がいます。

 

スポンサーリンク



金融資産の棚卸

先日、金融資産の棚卸をしてみました。

前は、4月ぐらいだったかな?

特に記録を残しているわけではなく、自分の把握のためです。

恥ずかしいので、内容や額は内緒です(笑)。

 

で、計算してみたら、4月の時より減っている!

そんなはずがないと色々と考えてみました。

フージャースさんが上がっているので、それなりに増えているハズ。

おかしい。

カブドットコム証券でいっぱいクロスしているので、

余分に拘束されているお金があるのかなぁと思っていたのですが、

見方がよくわからない(笑)。

9月末のクロスが終わって、すべて拘束がとれるまで分からないのかなぁと

思っていましたが、昨日、自己解決。

SMBC日興証券の保証金現金として入っていました!

それなりの額でしたので、ほっとしました。

以下、関連記事です。

 

クロスするかの検討は、2017.07.30に初回を行っています。

8月優待クロス
こんばんは^^、しゅうです。 今日は、8月優待クロスについて検討してみました。 以下は、候補銘柄(確保済みも含む)です。 株価は、金曜日(7月28日)の終値で計算しています。 カブドットコム証券分は、7月31日約定。 ゴールドープラン適用で...

 

 

投資成績については、こちらで時々更新しております。

 

投資成績
投資成績 2016年1月、現金200万円と塩漬け株(2015年末で評価額:2,412,100円)の合計4,412,100円からスタートしています。 下手なので、リスクを取る分はこの枠に限定しています^^;。 なお、IPOと優待クロスには、低...

 

 

そもそも優待クロスとは?
については、こちらをご覧ください。

 

株主優待クロス取引とは(2021年4月改訂)
株主優待クロス取引についてまとめていきたいと思っています。

コメント

  1. エジャ より:

    しゅうさん、こんばんは^^

    西松屋も長期継続優遇になってましたね。
    これで、これからも続かない訳が無いかな、多分。

    今まで取得した事が無かったけど、ゴールドプランだったので何となく
    500株、家族100株で取ってみたけど、500株の方は1000株でも良かったな~なんて思いながら、先程、品渡の予約を入れました。

    僕もときどき棚卸をしますが、それ、あるあるですよね。
    顔は青く、心臓はドキドキと(苦笑)
    特に、口座数が増えてからですけど、しゅうさんはIPOの為にたくさんお持ちだから尚更でしょう。

    動かした時にエクセルか何かで、メモればいいのでしょうが、そこまでマメに出来なくて。

  2. ななっしー より:

    こんばんは はじめまして、いつも勉強させていただいています。有難うございます。ところで、SBI証券では、一般信用のクロス取引で配当調整金をとられます。20.315%に近い額の負担を経費に考えると、あまりお得感がありません。そのへんはどうなんでしょうか。

  3. しゅう より:

    エジャさん、こんばんは^^。

    西松屋は長期継続優遇もありましたね。

    はい、続きますよね^^。

    ここから半額券とかにはならないと祈っております。

    私も先ほど、品渡の予約をしました。

    棚卸のあるあるですよね^^。

    ほんと、マメにつけていればいいのですが、、、ついつい(苦笑)

    棚卸の度にドキドキしますね^^;。

  4. しゅう より:

    ななっしーさん、こんばんは^^。

    この件は何度もご質問を頂いておりますので、どこか記事にしてなかったかなって探しましたが、見つからず。
    うーん、記事にしてなかったかな?
    後日に記事にしたいと思います。

    で、回答はこちらです。
    どうぞよろしくお願いいたします。

    一般信用クロスの場合、口座の設定によりますが、
    基本的に、配当にかかる20.315%の税金相当分は、
    還付されますので、大丈夫です。

    ※口座の設定と通算損益によっては、確定申告しないと還付されない場合があります。

    私は、
    「特定口座、源泉徴収あり、株式数比例配分方式(配当受入あり)」
    にしています。

    この設定にしておけば、自動で還付されます。

    いつ、還付されるかは、特定口座通算損益がプラスかマイナスかでかわります。

    配当を受け入れても、損益がマイナスの場合。
    (一般信用クロスだけですと、こうなると思います。)

    年末に配当を受け入れ、損益がマイナスですので、配当にかかっていた源泉徴収されている
    税金の全額の還付が決まります。
    実際に還付されるのは、翌年の第一か第二営業日です。(※証券会社によって異なります)

    http://keizaifree.com/haito-2-2142

    配当を受け入れなくても損益がプラスの場合。

    何らかの取引で利益が出ている状態だと思います。
    配当にかかる20.315%の税金は取られます。
    が、一般信用売りでは配当調整金という形で取られますので、
    この時、配当調整金の20.315%に相当する分税金が還付されます。
    なので、実質的に、配当にかかっている税金相当分は還付されます。

    配当を受け入れないとマイナスだが、配当を受け入れるとプラスになる場合。

    配当にかかる税金の一部が配当調整金を払ったときに還付され、
    残りが翌年の第一か第二営業日に還付されます。

    以上、わかりづらくてすいません。
    口座設定によって変わりますが、
    「特定口座、源泉徴収あり、株式数比例配分方式(配当受入あり)」
    であれば、確定申告なしで還付されますし、
    そうでない場合も確定申告で還付されます。

  5. 伊良部 より:

    しゅうさん,棚卸しご苦労様です。

    優待取りやIPOなどでいろんな口座に資金をまわしていると,資産の把握が難しくなりますよね~;

    今回のしゅうさんのように,大事な資金が保証金として放置されたままってこと,よくありました^^;
    「その金額があったら優待あと4つ取れたのに(><)」なんて後悔することもしばしば・・・

    ただ現在は,ほとんどの口座を「マネーフォワード」に登録してるので,ほとんどの資産の行方が把握できるようになりました。

    銀行口座・証券口座・他口座の「現金」「保証金」「保有株各銘柄」他,ことこまかな情報が一括で管理でき,タテ・ヨコ・ナナメからの把握もできるので本当に重宝しています。もう「マネーフォワード」がないと生きていけない体になってしまいました(^^;

    プレミアム会員になってるので月500円かかりますが,ボタン1つで全口座(数えてみたら68口座ありました><)のデータが更新できることを考えれば安いものです。

    けっして「マネーフォワード」の回し者ではないですが,この9月に上場するようで,そちらも楽しみですね!

  6. しゅう より:

    伊良部さん、こんばんは^^。

    「マネーフォワード」、ありがとうございます^^。

    私も考えたことがあるのですが、

    口座を設定するのに抵抗感があって、使ったことがないです。

    便利で、一度使うと手放せないと聞いています。

    68口座もお持ちなんですね。

    それだけあれば、登録してないと、集計は難しいかもしれません。

    私は活動していない口座を除ければ、せいぜい10口座ぐらいですので、

    なんとか手計算でやれています^^;。

    ってやれてなかったですが(笑)。

    それにしても、9月の上場は楽しみですね^^。

  7. 沙耶香 より:

    しゅうさん こんにちは

    >コスト率的に平和堂(8276)は微妙です^^;。
    資金拘束されている期間、他でそれ以上に安全な運用ができれば、そちらで運用するべきでしょうが、私は現預金でおいておくより、利回りがよければ良しと考えています。

    考え方は人それぞれなので、何が良いかは分かりませんけど・・・。

    たとえば、8月20権利の西松屋。
    100株優待が資金効率が一番良いのですが、余力があるなら1000株と割り切るのも良いのではと私は考えています。

    棚卸、お疲れ様でした。
    私もボタン一発を使っています。
    ただ、カブコムだけは、実際の残高と違う表示になるのでハンドで修正しています。
    カブコム、リアルタイムで更新されるようにして欲しいものです。

  8. しゅう より:

    沙耶香さん、こんにちは^^。

    コメントありがとうございます^^。

    >>コスト率的に平和堂(8276)は微妙です^^;。

    舌足らずでした。
    私的に微妙と「私的に」が抜けていますね。

    平和堂(8276)は自己消費できるなら、かなり満足のいくコスト率だと思います。

    私は、自己消費できないので、うまく捌けるかなんですよね。

    うまく捌けるかどうか分からない優待に1万円ちょっと出しています(苦笑)。

    また、金券ショップの買い取りは1枚40円みたいですので、税金を30%とすると、14,000円相当。

    引くと、微妙な優待価値差に^^;。

    出口戦略が下手なので、苦労しています(笑)。

    >資金拘束されている期間、他でそれ以上に安全な運用ができれば、そちらで運用するべきでしょうが、私は現預金でおいておくより、利回りがよければ良しと考えています。

    私もその考えでやっています。

    西松屋も1,000株いきました^^。

    >私もボタン一発を使っています。

    沙耶香さんもボタン一発なんですね。

    うーん、悩むなぁ。

    ただ、無料で使おうとすると、口座数が^^;。

    もうしばらく、手計算で頑張りたいと思います^^。

    せいぜい、半年に1回ぐらいしかしませんので。

  9. […] ・8月20日権利銘柄の権利付き最終日  ⇒新規ウィンドウで開く[しゅうの高配当株・株主優待株で経済的自由を目指すブログ] […]