2019年11月優待 取得結果

2019年11月優待 取得結果11月優待
スポンサーリンク

2019年11月末日権利優待の
取得結果です。
今月は8銘柄でした。

2019年11月優待 取得結果

結果は以下の通りでした。

銘柄コード銘柄名株数優待内容
2734サーラコーポレーション5001,000円優待券
3201日本毛織100500円クオカ
3230スター・マイカ1001,000円クオカ
3349コスモス薬品1005,000円優待券
5942日本フイルコン100500円クオカ
7594マルカ1001,000円洋菓子
8923トーセイ1001,000円クオカ
9369キユーソー流通システム5003,000円ジェフグルメ

表には入れてませんが、念のため、サイゼリヤ(7581)も
クロスしておきました。
その分も入れて、総コストは、2,539円でした。

コメント

  1. エジャ より:

    しゅうさん、おはようございます^^

    一瞬、まったく同じかと思いましたが、+1銘柄&-1銘柄でした。

    +はサムティで、ーはキューソー流通システム(取れなかった)です。

    そして、日本毛織は楽天の長期と短期で取っていることに、昨日の場中に気が付いて100株現渡というミス。

    損失額は小さかったけれど、心のダメージが(笑)

    長きに渡ってノーミスだったのに、この他にも日興でアルパインを1週間も現引き忘れてました。

    ただいま、某銘柄で爆益確定&再度のインで爆含み益順調増加中なので、クロスに力が入らなくて←言い訳

    目が悪くなってきた母のために、リビングのテレビを大型4Kに買い替えました。

    今までプラズマ42インチだったので、電気代が安くなるかなぁー?

    プラズマは、視野角も広く応答速度も速くてお気に入りでしたが、弟の家に行くことになりました。

    いつも、しゅうさんの楽天初日経費入りの表に助けられています。

    ありがとうございます^^

    • しゅう より:

      エジャさん、こんばんは^^。

      ありがとうございます。

      今月はなんだか忙しくて、
      初日分しか、コスト表をアップできませんでした。
      使っていただきまして、ありがとうございます。

      銘柄数は同じなんですね。
      サムティは、取ろうかと思ったのですが、
      よくよく考えて、使うことがなさそうなので、
      パスしました。

      エジャさんは、爆益街道まっしぐらなので、
      優待クロスしなくても。。。と思うのは私だけ?

      欲しい優待は、オクで買っちゃえって思ったりします(笑)

      大型4K、いいですね。

      風のうわさに、4K放送を受信すると、明るさが足りなくて、
      使い物にならない欠陥品しか出回ってないと聞きましたが、
      大丈夫だったでしょうか。

      解決策は、2K放送を見ればいいというのも、、、、^^;。

      それでは^^。

  2. ここ より:

    しゅうさん、こんにちは^^

    11月の優待お疲れさまでした。
    また、いつもきれいに表をまとめてくださって
    ありがとうございます。

    11月はあってもなくてもいいかな~、と思っていたら
    取るタイミングがよく分からず5個でした。
    でも昨年の結果を見たらコスモス薬品だけでしたので
    自分としては前進かしら?

    サイゼリヤのクロスは、想像すらしませんでした・・・
    さすがですね!!

    12月のクロス、昨日楽天でブロードリーフが大量に出ていたので
    借り換えた方が安いかも、とクロスし
    後から計算したら株価が上昇していたので
    お得は100円程度、拘束金は18万UP
    12月はIPOラッシュなので資金の方が大事かも、
    と、相変わらず無駄なことをしています。

    いつもありがとうございます^^

    • しゅう より:

      ここさん、こんばんは^^。

      ありがとうございます。

      11月の優待取り、お疲れ様でした^^。

      11月は少ないので、無理して取る必要は
      無いのかもと思ってしまいます。

      今月は、忙しくて、あまり時間をかけられませんでした。

      まぁ、頑張ったからといって、いっぱい取れるとは限りませんが(苦笑)。

      サイゼは、正直、どうなのか、分かりません。

      一応、念のためです。

      損しているだけかもしれません。

      ブロードリーフ、私も、確保して、
      同じことを考えていました。

      同じく、100円ぐらいの節約なので、
      パスしました。

      とりあえず、明日の抽選に資金を回します。

  3. エジャ より:

    しゅうさん、こんばんは^^

    TV、口コミと実機の紹介youtubeしか見ないで買っちゃったけど、不安になってきたよぉー(涙)

    暗いから返品、は無理でしょうね(笑)

    でも、その噂は聞いたことが無いので、機会があればレポートします。

    価格コムの数十人の評価を読んで、4K放送はさすがに綺麗と書いている人はいるけど、4Kにすると画面が暗くなるって書いている人は皆無なんだけど、あれ全員がステルスなの?
    ちょっと、ググろう。

    • しゅう より:

      そうなんですね。
      まだ、買う気は全くないので、価格コムの評価とか見たことがなかったです。

      どこかで読んだなっと思ってググったら、

      https://news.livedoor.com/article/detail/17316547/

      こんな感じでした。
      この記事が間違いだといいですね。

      • エジャ より:

        しゅうさん、リンクありがとうございます。ライブドアではなく、東洋経済の方で読んでいました。

        僕の場合、実機が来てからしか分かりませんが、杞憂に終わる確率が高いと思います。

        一番酷いのは、数年前に4Kチューナーを内蔵していない、パネルだけ4Kのモデルを購入し、それにチューナーを足すパターンじゃないでしょうか?

        外付けのチューナーは、どこを選んでも評価が低めですね。
        口コミを読んでいませんが、チューナーの問題というより、それを付けないと4Kを見られないパネルに問題があるのではと思いました。
        メーカーでパネルとのチューニングを出してないんですものね。

        我が家の場合は81才の母のためだから、テレビの性能がもっと良くなってから買うという流暢なことも言ってられない事情もありました。

        • しゅう より:

          エジャさん、こんばんは^^。

          4Kチューナー内蔵だと記事とは違う結果になりそうなんですね。
          良かったです。

          私自身、大きなテレビにあこがれがないので、コスパの良い32型で十分かなと今は思っています。
          大きさは、近づけばいいかな(笑)。