年間取引報告書 交付 日程

年間取引報告書 交付 日程日々の記録
スポンサーリンク

年間取引報告書の交付日程について
調べてみました。

年間取引報告書 交付 日程

私の持っている口座の分です。
順番は、思いついた順で、
特に意味はありません。

証券会社今年(2023)202220212020
SBI証券1月12日1月14日1月15日1月16日
楽天証券1月13日1月12日不明不明
SMBC日興証券1月11日1月7日1月7日1月9日
マネックス証券1月6日1月5日1月5日1月7日
松井証券1月6日1月5日1月5日1月7日
野村證券1月10日1月11日1月20日1月17日
大和証券1月11日1月11日1月10日1月10日
auカブコム証券1月3日1月4日1月4日1月6日
岡三オンライン1月12日1月14日不明1月17日
三菱UFJモルガン・スタンレー証券1月13日1月13日1月12日不明
JTG証券1月13日不明不明不明
みずほ証券1月10日交付済み不明不明
むさし証券トレジャーネット1月13日1月13日不明不明
岩井コスモ証券1月10日1月14日不明不明
CONNECT1月12日1月12日不明不明
SBIネオトレード証券1月13日1月13日不明不明
GMOクリック証券1月12日1月14日不明不明
立花証券ストックハウス1月13日(予定)郵送?1月14日不明不明
東海東京証券1月12日1月14日1月20日不明
DMM.com証券1月13日1月14日不明不明
SBIネオモバイル証券1月12日1月14日1月15日1月16日
スマートプラス1月16日1月13日不明不明

auカブコム証券は、1月4日付け交付ですが、
1月3日現在、すでに交付されています。
らくらく電子交付(報告書等)で、
交付年月日を1月4日までにして
検索すれば、出てきます。

もしかすると、もっと前から交付済みだったのかもしれませんが、
本日(1月3日)に気づきましたので、
1月3日としております。

マネックス証券は、1月5日予定でしたが、交付されず、1月6日に交付されました。
松井証券は、公表通り、1月6日交付です。

1月7日、SBI証券の日程決定。電子交付は、2023年1月12日(木)15:00より順次交付。

1月10日、野村證券、みずほ証券、岩井コスモ証券で交付。

1月11日、SMBC日興証券、大和証券で交付。岡三オンラインが1月12日(木)11時以降(予定)

1月12日、SBI証券、岡三オンライン、CONNECT、GMOクリック証券、東海東京証券、SBIネオモバイル証券で、交付。

1月13日、楽天証券、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、JTG証券、むさし証券トレジャーネット、SBIネオトレード証券、DMM.com証券で交付。

1月16日、スマートプラス(STREAM)で交付。

コメント