経済的自由を目指して #2

経済的自由を目指して 投資方針
スポンサーリンク

目標について考えてみます。
「経済的自由」とはどういう状態を指すのか?
最近よく聞くFIREとの違いは?

経済的自由を目指して #2

働かなくても、人的資本を使わなくても、
生活できる状態を指します。

資産運用による利益(資産×運用利回り)が支出を上回る状態のことです。

 

よく似た考え方に、最近ブーム(?)の

FIRE(Financial Independence, Retire Early)が

あります。

経済的自由を得て、早期リタイアを目指すというものですね。

違いは、早期退職を目指すのかどうかですね。

私は、経済的自由を得ても、別に会社を辞める必要はないかと思っています。

嫌になれば、転職するなり、リタイアするなり、自由にできるということです。

お金のために働かない! が目標となります。

また、早期でなくても よいかと。

生涯現役で働けるという方は少数だと思います。

老後は、もちろん、資産を取り崩すという考え方もありますが、

基本的に、経済的自由に近い状態にしてないと、生活が成り立たないと思います。

そういう意味で、FIREはごく一部の方が目指すものであり、

経済的自由は、多数の方が目指さないといけないものかもしれません。

話を戻しまして、先程の式ですね。

(資産×運用利回り)≧ 支出

を満たすこと、これが「経済的自由」の状態ですね。

どうすればよいのか?

1.資産を増やす

とはいっても、なかなか増えないですよね。

2.運用利回りを高くする。

簡単に利回りがあげられれば、苦労はしないです。
ただ、勉強することや、天性の才能で、できる方もいらっしゃいます。

3.支出を減らす

ということで、1番可能性が高いのは、これですね。

支出を減らすことは生活の質を落とすことにつながりますので、
嫌がる方もいらっしゃるようですが、これが1番可能性があります。

もっとも、天才的な才能があって、運用利回りが劇的に高い方は
その限りではないでしょうが^^;。

つづく

コメント

  1. カーボ より:

    こんにちは。
    先日はお時間をいただきありがとうございました。またおしゃべりしましょう。

    流行りのFIRE、使い切れないほどの資産があっても稼ぐ人もいれば、少ない資産を元に無理にFIREでナマポ生活のような人もいる。私は一昔前に退職してストレス性の疾患は良くなりましたが、内科系の疾患が加速しました。適度に働いて食って運動して、何事もバランスが大切ですねw

    • しゅう より:

      カーボさん、こんにちは^^。
      先日は、お世話になりました。
      また、よろしくお願いいたします。
      ただ、しゃべるのは苦手なので、もっぱら聞く専門で(笑)。

      FIREも色々ですね。
      働かないこと(したいことだけに集中したいこと)にどれだけの価値を見出すか
      によっても変わるのかな?
      カーボさんは、大変でしたね。
      当面は、石の再発防止にお気をつけてください。
      お互い、バランスよく、健康に過ごしましょう^^。