IPO当選 IPO X Facebook はてブ Pocket LINE 2025.03.13 スポンサーリンク 昨日に引き続き、当選をいただきました。 IPO当選 SMBC日興証券より、 ミライロ 100株 岡三オンラインより、 ビジュアル・プロセッシング・ジャパン(銘柄コード:334A) 100株 こんなに続けて当たったのは記憶にないです。
コメント
IPO当選おめでとうございます!
しかし一方でインデックスの下落がキツイですね。
クロスですが銘柄と株価によっては現物買ってもいいかなと思ってます。
ところで、SMBC日興と旧カブコムと比べたら前者の方がコストが低いんでしょうか?
SMBC日興の場合は、信用の手数料が無料なので信用で一般売りと買いして買いを現引するんでしょうか?
k3さん、こんばんは。
ありがとうございます。
SMBC日興証券と旧カブコムですが、ケースによって変わります。
一概にどちらとは言えない。
SMBC日興証券の場合、一般的に売りは、3年(長期)で、買いは六か月(制度)で買建てして現引きです。
お返事ありがとうございます。
一概に言えないということは、恐らく概してどっちかがコスト高ってことではないっぽいですね。
買いは制度ですね、SMBC日興ではじめてチャレンジしてみます!
k3さん、こんばんは。
SMBC日興は、間違っていなければ、だれがやっても同じコストですが、
旧カブコムは、優遇条件があり、また、注文ルートによっても変わるので、一概にいいにくいです。
人様にお勧めする場合は、SMBC日興ですね。こっちの方が迷いなくできると思います。
ありがとうございます。
旧カブコムですと手数料無料100万円という制限で小規模にクロスしてました。しかし、SMBC日興証券ですと有り金全部入金して手あたり次第に銘柄をクロスできて逆に銘柄選別に困る感じですが、そんなもんでしょうか?
しゅうさんはあまり少額のクオカードは取りに行かないですか?
k3さん、こんばんは。
銘柄選別は、欲しいもの、自分でつけた利回りの高いものから選んで、
在庫がなくなりそうなタイミングを狙ってクロスしていっています。
少額のクオカードも取りにいきますよ。最少は300円分です。
ありがとうございます。
300円は意外でした。
300円のクオカードをくれるところが何社かありますね。