10月優待クロス 取得コスト概算

10月優待クロス 取得コスト概算10月優待
スポンサーリンク

すっかり出遅れていますが^^;、
10月優待クロスの取得コスト概算を
出してみました。

10月優待クロス 取得コスト概算

楽天証券の一般(無期限)で、大口優遇時の
コストと、SMBC日興証券でのコストを出しています。
明日(2019年10月11日)約定で、
株価は本日(2019年10月11日)の終値で計算しています。
優待価値は、私独自の判断なので、大きく違っているのも
あるかもしれません。そのあたりは、補正してみてください。

すでに在庫なしになっているのばかりですね^^;。

コード銘柄名株価株数優待内容優待価値表面利回り楽天(大口)利回りSMBC日興利回りコード銘柄名
1873日本ハウスホールディングス5151,000カレー・スープセット1,0000.194%2630.143%3700.122%1873日本ハウスホールディングス
2301学情1469100500円クオカ4500.306%820.251%1050.235%2301学情
2910ロック・フィールド14931001,000円おそうざい券5000.335%830.279%1070.263%2910ロック・フィールド
3038神戸物産577050010,000円「業務スーパー」商品券5,0000.173%14780.122%20780.101%3038神戸物産
3134Hamee11841001,500円クーポン7500.633%660.578%850.562%3134Hamee
3361トーエル7765001,500円商品7500.193%1980.142%2780.122%3361トーエル
3475グッドコムアセット1907500※6カ月以上継続保有 15,000ポイント7,5000.787%5370.730%6860.715%3475グッドコムアセット
4666パーク2425201002,000円自社運営駐車場サービス券1,0000.397%1420.340%1810.325%4666パーク24
6309巴工業2346100ワイン5000.213%1320.157%1680.142%6309巴工業
7640トップカルチャー3655001,000円「TSUTAYA」ギフト券5000.274%930.223%1310.202%7640トップカルチャー
7856萩原工業16421001,000円クオカ9000.548%920.492%1180.476%7856萩原工業
8079正栄食品工業3260100菓子類詰合せ1,5000.460%1830.404%2340.388%8079正栄食品工業
8917ファースト住建1364100※1年以上継続保有 500円クオカ4500.330%760.274%970.259%8917ファースト住建
9603エイチ・アイ・エス27081002,000円株主優待券 など5000.185%1520.129%1940.113%9603エイチ・アイ・エス
9678カナモト26851,0004,500円北海道特産品2,2500.084%13750.033%19330.012%9678カナモト
9824泉州電業27841001,000円クオカ9000.323%1560.267%2000.251%9824泉州電業

まもなく、ダイドーグループホールディングス (2590)
の優待が到着の模様です。

10月13日(日)大安に到着のようです。

コメント

  1. […] ・10月優待クロス 取得コスト概算  ⇒新規ウィンドウで開く[しゅうの高配当株・株主優待株で経済的自由を目指すブログ] […]