優待クロス時のGMOクリック証券のメリット・デメリット

GMOクリック証券 証券会社
スポンサーリンク

本日、13時ちょっと過ぎから、

GMOクリック証券で、一般信用売建が

始まりました。

今日使ってみての、メリット・デメリットを考えてみました。

 

 

優待クロス時のGMOクリック証券のメリット・デメリット

メリット

・銘柄数・在庫数ともに、スタート時の割には多い。

8月末日権利優待で、

短期26銘柄、無期限0銘柄の合計26銘柄

クリレスHD、吉野家が用意できたのはgoodです。

カブドットコム40銘柄(残があるのが27銘柄)

SBI証券51銘柄(残があるのが28銘柄)

楽天証券50銘柄(残があるのが34銘柄)

(※手動で数えましたので、数え間違いがあるかも?)

先行3証券と比べて、半分以上の銘柄数を集めてきていますので、

今後に期待を込めての部分が大きいですが、良いと思います。

また、在庫の表示が、○、△、×の3種類しかないので、

在庫数は何とも言えない部分もありますが、

無くなるまでの滞空時間とかを考えると、それなりの

株数を集められたのではないかと思います。

ただし、この評価はスタート時という状況を考慮しての

評価になります。

・1人当たりの売建可能株数が少ないので、広く浅く行きわたる。

1人当たりの売建可能株数が少ないのは、メリットとデメリットが

ありますが、思いきって低く設定しているので、在庫が何人分って

考えると、取りやすくなっていると思います。

また、私は上限に気づかないで、クリレスHDを4,500株発注しましたが、

注文時エラーで、上限200株までと表示が出ました。

なので、すぐに100株発注に切り替えて、無事にゲットできました。

このあたりの使い勝手の良さもメリットですね。

・WEB版の操作性が良い。

最初は分からなかったですが、「今月の優待銘柄」でさっと

一覧が出るのが、いいですね。

データが少ないためかもしれませんが、スピードも速いですね。

私の環境下では、楽天のWEB版では、一覧の表示はモタモタします。

・取得コストが安く済む。

大口かどうかの個人の取引環境による部分が大きいので、

一概に言えませんが、大口もキャンペーンも何もない状態で、

SBI証券より少し安いあたりです。

株主優待で、キャッシュバックが取れることを考えると、

多くの方が、GMOクリック証券でのクロスが安く済むのではないかと思います。

また、キャンペーン中で、12月28日約定分まで、

一般信用取引の手数料が無料になっています。

デメリット

・売建可能株数の上限が小さすぎる。

上の優待を目指すのは、不可能なので、これはデメリットです。

ただ、前述のように、メリットの面もありますので、痛し痒しですね。

・出金に時間がかかる。

とりあえず、争奪戦に参加して、ダメだったら、他の証券会社でと

思っても、出金するまでに時間がかかりますので、機敏に動かせません。

本日、資金が余りましたので、出金依頼をしましたが、予定日は、

21日火曜日ですね。

カブコムですと、三菱UFJ銀行への出金でしたら、20日月曜日にはできます。

また、楽天でしたら、楽天銀行へはリアルタイムで出せて、

楽天銀行から即時入金できる証券会社でしたら、そのままリアルタイムで

入金できます。

SBI証券も出金には時間がかかりますが、前もって入金していた分で、

住信SBIネット銀行のハイブリッド預金に入っている分でしたら、

普通預金に振り替えて、他証券会社でリアルタイム入金や

振込(時間外ですと翌営業日)ができます。

このあたりは、GMOあおぞらネット銀行から

リアルタイム入金ができる証券会社が増えれば、

変わってきますが、現状では、大きなデメリットですね。

・VIPプランの条件が厳しすぎる。

(1)判定期間の信用建玉残高の平均が3,000万円以上

(2)判定日の大引け時点の信用建玉残高が5億円以上

(3)判定期間の貸株残高の平均が5,000万円以上

しかも、金利優遇だけみたいです。

手数料の方は、日次判定だけで、

(1)判定日の新規建約定代金合計が5,000万円以上
判定期間 毎営業日

(2)判定日の大引け時点の信用建玉残高が5,000万円以上
判定期間 毎営業日

この基準を満たすことを考えるより、
キャッシュバックを取った方が、ハッピーな方が多いと思います。

・強制決済の手数料が高すぎる

SBI証券は、通常売買手数料

カブドットコム証券も通常売買手数料
(だと思うのですが、違っていたらすいません。)

楽天証券は、オペレーター経由の手数料+消費税

※1回の約定代金が30万円まで3,250円(税込3,510円)/1回、30万円超は3,450円(税込3,726円)/1回です。

なのに対して、

GMOクリック証券は、約定代金に1.05%(税込)を乗じた金額(最低手数料:10,500円)

※但し、約定代金が21,000円を下回った場合、約定代金の50%(税込)が手数料

忘れると、多大なコストに成り得ますので、要注意です。

・現時点で無期限売りが使い物にならない。

無期限売りのできる銘柄が、100銘柄有りますが、

全部、優待のない銘柄のようです。

貸株料1.45%は、絵に描いた餅でした。

無期限売りに大幅に銘柄が追加されることを期待しております。

まとめ

スタート時点の評価しては、そこそこ在庫が出てきまして、

キュンペーンで取引手数料が無料なこともあって、

一定の評価をしたいと思います。

キャンペーンでなくても、優待でキャッシュバックがある

ことは、大きく評価したいところです。

個人的には、あと、吉野家HDが欲しいので、月曜日に

在庫が出てくることを願っています。

個人的な評価ですが、カブドットコム証券、楽天証券についで、

若干の期待をこめて、SBI証券と並んで3番手あたりかなと

思います。

ネットでみる限り、使えないという意見が多いようですので、

穴場となり得るのかとも思います。

ただ、評価は、スタート時点ということと、これからの

期待をこめてのですので、半年後、1年後も今のような

銘柄数や在庫数でしたら、ぐんと評価は落ちます。

すべては、調達能力にかかっていると思います。

以上、1日使っただけの個人の評価ですので、

勘違いや間違いがあるかもしれません。

間違っているところはご指摘いただければと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

コメント

  1. ぴろりん より:

    しゅうさん、こんばんは。
    いつも参考になる情報を掲載いただきありがとうございます。

    私は資金が少ないので、広く浅く皆に行き渡りそうだというところに惹かれました!早速、口座を開設してみたいと思います。
    GMOの株主優待も取らないとですね…。

  2. ゆちっち より:

    何時に補充されるのでしょうか?

  3. ゆちっち より:

    試しに明光を取って見ました。何時に在庫が追加されるんでしょうね。

  4. しゅう より:

    ぴろりんさん、こんにちは^^。

    ありがとうございます^^。

    GMOクリック証券が使えるかどうかは、
    今後の在庫確保状況にもよると思いますが、
    出だしは、そこそこいっていますので、
    今後に期待したいところですね。

    資金が少ない場合、資金効率を最優先に
    考えないといけませんので、
    出金に時間がかかる点が、
    難点ですね。

    使える使えないの判断以前に、口座がないと
    話になりませんので、開設しておくのいいことだと思います。

    これからもどうぞよろしくお願いいたします。

  5. しゅう より:

    ゆちっちさん、こんにちは^^。

    明日を体験してみないと詳細は分かりませんが、
    公式HPでは、19時に銘柄の追加が
    あるとのことですので、
    在庫も19時に追加されるのではないかと
    思っています。
    本当に追加があるのかどうかは、
    もう少し様子をみてみないと分かりません。
    最初に出した分が、全部で、追加が無いのかもしれません。
    その可能性もあります。

    どうぞよろしくお願いいたします。

  6. くろ より:

    こんばんは。こちらは楽天みたいにアプリで優待一般信用の一覧でますか?PCだと一覧と在庫表示がありますが、19時だと帰宅中とかが多いのでアプリでできるといいですよね^_^;
    ちなみに売りは一般信用でしょうが、買いはどうするのがお得でしょうか?GMOのキャッシュバックはまだ未取得ですが、現物買いしか対象にならないのですか?

  7. しゅう より:

    くろさん、こんばんは^^。

    株roidというアプリがあるようですが、
    短期か無期限かしか絞り込める選択肢がなく、
    当月分の優待クロス用の一覧は出せません。
    なので、PC用の画面でログインした方が
    使い勝手が良いかもしれません。
    なお、あらかじめ、特定の銘柄を狙うのであれば、
    検索はできませすので、アプリでも良いかもしれません。
    現状では、アプリは、優待クロス用には最適化されていないようです。

    買いは、キャッシュバックが潤沢にあれば、現物買い。
    なければ、楽天証券でいちにち信用で買って、現引して移管が安いと思います。
    また、20万円以下でしたら、岡三オンライン証券で買って、移管ですね。

    キャッシュバックも、楽天証券も口座がなかったり、移管が面倒であれば、
    一般信用(無期限)で買って、現引ですね。

    GMOのキャッシュバックは、以前は、現物・信用ともに、売買手数料は対象でした。
    手数料の改定があってからは、詳しく見てないので、違うかもしれませんが、
    多分、そのまま、現物・信用ともに、対象だと思います。
    なお、貸株料や金利は対象外です。

    ※すいません、書き込むページを間違っていました。
    再度、書き込みです。

    • くろ より:

      丁寧なご回答ありがとうございます。やはりアプリではうまく優待取得に対応してないのですね・・・早く対応して欲しい!
      移管は面倒なのでキャッシュバックを取得してGMOで買い分を調達ですね。確かに金利が対象外なら現物買いがお得ですね。ありがとうございます。

  8. しゅう より:

    くろさん、こんばんは^^。

    アプリでも、無理ではないのですが、必要な一覧は出てこないので、
    注意が必要ですね。
    ただ、前もって、銘柄が分かっていれば、対応はできますので、
    全く使えないというわけではないです。

    キャッシュバックは、使うあてがなければ、現物買いがお得ですね。
    ただ、キャッシュバック枠は限りがありますので、
    有効的に使うには、年内は、一般信用現引か楽天からの移管がよいかもしれません。