GMOクリック証券からの移管がぎりぎりです。

【株主優待】取得予定 5月優待
スポンサーリンク

こんばんは^^、しゅうです。

本日注文を出して、5月13日(金)約定。
GMOクリック証券からの移管に7営業日かかるとして、5月24日(火)に移管が完了。
5月26日(木)が権利付き最終日ですので、+1~2営業日をみるとぎりぎりです。
と、いうことで、一般信用クロスできる銘柄をチェックしてみました。

サカタのタネ(1377)

以下のご所有株数に応じて、商品カタログからご選択いただいた品が頂けます。

A 100株から299株

B 300株から999株

C 1,000株以上

去年のカタログと同じだとしてつや姫にすると、

100株から299株 1.5kg
300株から999株 3.5kg
1,000株以上   5.0kg

が頂けます。

取得コストは、100株で約557円、300株で約1,489円、1,000株で約3,188円です。

1kg当たり換算すると100株が1番お得ですが、イマイチかなぁ。

制度信用の方がお得かもしれませんね。

ただ、去年から優待内容が変更になっていますので、今年は分かりません。

制度信用時の逆日歩は、

2011年  0.50円(1日分)
2012年  0.70円(1日分)
2013年  0.15円(3日分)
2014年  1.35円(3日分)
2015年  0.90円(3日分)

しゅうは制度信用かパスをするかです。

どちらにするか、もう少し考えるとして、一般信用はパスです。

クリエイトSDホールディングス(3148)

100株以上  買物優待券1,500円またはおこめ券3kg分
300株以上  買物優待券4,000円またはカタログギフト
1,500株以上 買物優待券8,000円またはカタログギフト
3,000株以上 買物優待券12,000円またはカタログギフト

カタログギフトは、買物優待券相当なのか分かりません。
どうなんでしょう?

取得コストは、100株で約547円、300株で約1,459円、1,500株で約3,986円、3,000株で約6,693円です。

制度信用時の逆日歩は、

2011年 18.00円(1日分)
2012年  2.50円(1日分)
2013年  7.50円(3日分)
2014年 12.00円(3日分)
2015年  2.70円(3日分)

それなりにつくことを覚悟した方がよさそうです。

カタログギフトがいくら相当なのか分からないので、しゅうは一般信用で100株クロスすることにしました。

追記(2016年5月14日 23:00)

boti2さんに教えていただきました。

カタログギフトは百花一選ざくろで税込3,780円相当だそうです。

買物優待券を選択して、オークションで売却した方がお得なようです。
[adSense]

日本毛織(3201)(ニッケ)

1株以上 自社グループ製品等(衣料品・寝装品等)割引販売

100株以上999株以下

QUOカード500円分

1,000株以上4,999株以下

株主優待カタログで利用できる3,000円分の株主優待割引券

+QUOカード500円分

5,000株以上9,999株以下

株主優待カタログで利用できる5,000円分の株主優待割引券

+QUOカード500円分

10,000株以上

株主優待カタログで利用できる10,000円分の株主優待割引券

+QUOカード500円分

取得コストは、100株で、約248円、1,000株で約1,398円、5,000株で約3,902円、10,000株で約6,525円です。

制度信用時の逆日歩は、

2011年  0.60円(1日分)
2012年  0.60円(1日分)
2013年  0.75円(3日分)
2014年  1.20円(3日分)
2015年  0.15円(3日分)

あまりついていませんね。ただ今年からQUOカード500円分が追加になっていますので、注意が必要かもしれません。

ですので、しゅうは一般信用で100株クロスすることにしました。

 

追記:2016年5月15日19:35

kyouchan59(株主優待一直線)さんのところのコメント欄でうにうにさんが松井証券を使うクロスについて書かれていました。

この方法ですと、明日クロスしても約44円でいけます。

売りは、松井証券の無期限信用で行います。10万円以下ですので無料。

貸株料が約44円です。

買いは手数料の安いところで行います。

で、権利付き最終日の夜(もしくは翌日の朝)に反対売買の注文を出せばOKです。

移管しないので、在庫があればぎりぎりまで粘れますので、コストはまだ下げることが可能です。

買いの安いところは、東海東京証券のダイレクト信用取引口座を開いていれば、キャンペーンで現物株も無料です。

また、GMOクリック証券のキャッシュバック枠があって、使ってもよければ、実質無料でいけます。

また、SMBC日興証券の信用買い→現引。売りは信用売り→現渡も使えます。

こちらは、金利分がかかります。

うにうにさん、情報提供ありがとうございます。

追記ここまで

コスモス薬品(3349)

100株以上 4,000円相当の買物優待券(500円×8枚)またはおこめ券(8kg分)

取得コストは、約2,561円です。

一般信用クロスではあまりお得感がないですね。

制度信用時の逆日歩は、

2011年  0.15円(1日分)
2012年  1.50円(1日分)
2013年  2.25円(3日分)
2014年  3.90円(3日分)
2015年  4.20円(3日分)

だんだん逆日歩が付くようになっている所が怖いです。

さて、どうしましょう?

しゅうは制度信用かパスをするかです。

もう少し考えます。

ウェザーニューズ(4825)

自社会員制気象予報クラブ年会費不要

100株以上  1名分
50,000株以上 5名分
10万株以上  10名分

取得コストは、100株で、約726円です。

制度信用時の逆日歩は、

2011年  0.50円(1日分)
2012年  0.00円(1日分)
2013年  0.00円(3日分)
2014年  0.15円(3日分)
2015年  0.00円(3日分)

しゅうは、興味がないので、パスです。

以上、しゅうでした。
最新の株主優待情報はこちら

にほんブログ村

コメント

  1. じゅん より:

    こんにちは 
    ブログの一新おめでとうございます。とても読みやすく読ませて頂いています。
    さて、5月末優待ですが、ユーシンも私は、考えています。記念優待があるとの事です。
    逆日歩が気になりますが~