月額300円ケータイが到着しまして、
ある程度の設定が終わりました^^。
3月20日に申し込んで3月25日に到着しました。
月額300円ケータイ、到着
先日の記事の続きです。

3月20日に販売店に問い合わせて、
在庫がありましたので、そのまま契約しました。
MNP予約番号を発行してから、
申し込みフォーマットを埋めてくださいとのことでしたので、
まずは、MNP予約番号を発行してもらうことに。
ドコモ: TEL151(ドコモ携帯から) →4番 →2番 →オペレーター
で、転出することを伝えました。
簡単なアンケートとして
どうして? → 仕事の都合で
どちらに? → ソフトバンクへ
スマホを使われるのですが? → ガラケーを使います。
答え方によっては、何か特別なプランを紹介されるのかもしれません。
ですが、特に何も引きとめられることもなく・・・(笑)
そして、予約番号発行へ。
10ケタの数字と期限を告げられますので、メモしました。
希望すれば、後日郵送されるそうですが、不要なので断りました。
そして、販売店の申し込みフォーマットを埋めて、申し込みました。
そして、販売店より、契約内容の確認をするURLが届きまして、
契約内容の確認です。
IPOの抽選申し込みみたいな感じでしたが、ある程度しっかり読まないといけないので
大変でした。
また、機種代の9,000円は、振り込むようにありましたので、振り込みました。
その確認が取れまして、ソフトバンクから連絡が届くということで、しばし待ち時間。
これが、場合によっては2~3日かかるということで、その日は用事がありましたので、
出かけました。
帰ってきたら、メールが届いていました。
専用URLをクリックして、また契約をということでしたが、
お手続き可能時間:8:30~22:00 とありまして、
22時を過ぎていましたので、手続きは、翌日(21日)に。
これも契約内容の入力やら、契約書に同意とか、結構面倒でした。
IPOの抽選申し込みと一緒で慣れてたら、大事なところが分かるのでしょうが、
慣れてないので、大変でした。
本人確認書類もここで提出。
支払いは、クレジットカードで登録しました。
銀行引き落としだと5,400円余分にかかるので^^;。
ここで、またしばらくの待ち時間。
その2日後に、発送しましたのメールが届き、
さらに2日後に到着です。
最初の申し込みから5日後に到着です。
発送は、本人限定ゆうパックで届きました。
クレジットカードなど発送で、よく使われる
本人限定郵便のゆうパック版でした。
初めて聞いたのですが、
配達に来られた郵便局の方も初めてと言っていました。
中を開封すると、すでにSIMが刺さっている状態でした。
で、開通の儀ですね。
一緒に入っていた案内に従って、
古い電話で、切り替えの電話にかけて、
案内に従って入力。
終わったら、古い電話の電源を切り、10分ほど時間をおいて、
新しい電話の電源を入れます。
これで、使えればOKです。
立ちあげると、バンバンメール着信が^^;。
とりあえず、データ通信の遮断が必要ですね。
「メニュー」→「設定」(右下)→「無線・ネットワーク」→
「データ使用量」→「モバイルデータ(のチェックを外す)」
これでOKです。
私はあたふたしたので、気がついたら、27.03KB使っていました。
「0円で500KBまでデータ通信が可能」とあるので、セーフ!かな。
あと、Wi-Fiの設定。
「メニュー」→「設定」(右下)→「無線・ネットワーク」→「Wi-Fi」
で、利用可能なネットワークから選んで、パスワードを入れたら、使えました。
Wi-Fiでつながっているのか心配で何度も「データ使用量」をチェックしてしまいました(笑)。
そして、オプションを外すことに。
外せるオプションは、
・あんしん保証パック(540円)
・基本パック(540円)
の2つ。
157で外してもらおうと電話しましたが、オペレーターにつながらず^^;。
自動応答では、できませんでしたので、
MySoftbankで手続きをすることに。
ガラケーで手続きしようと思いましたが、Wi-Fi環境下では、そのままではつながらず。
困って、パソコンから手続きをしよとしたら、
電話番号を入れたところで、SMSが届くようになりました。
そのパスワードを入れて、ログイン。
新しいパスワードをということで、新しいパスワードを登録しまして、
ようやく中へ入れました。
MySoftbank(PC版)で手続きをしたら、すんなり出来ました。
あと、スマートログインをしたら、ヤフープレミアム会費が無料になるとか?
遅くなってしまいましたので、ここまで初日は終えて、翌日へ。
に案内がありましたので、それに従ったのですが、、、。
モバイルデータ通信を使わず、Wi-Fiで手続きしようとすると難しかったです。
カメラを立ちあげて、バーコードリーダーにして、
QRコードを読ませて、MySoftbankにログイン。
「Yahoo! Japan」を設定にすると、
Wi-Fi環境下なので、電話番号を入れたら、
SMSでメッセージを送るので、ワンタイムパスワードを入れてという手順ですが。
ブラウザを立ち上げたまま、メールを見る方法が分かりませんでした。
あたふたしているうちに、ワンタイムパスワードの期限が切れてやり直し。
で、もう一度同じ手順を繰り返して、ブラウザに戻るとまた最初から^^;。
堂々巡りじゃんと思いつつ、もう一度電話番号を入れたときに、
SMSが来なかったので、もしやと思い、メモしたワンタイムパスワードを入れたら、
通りました。
ワンタイムパスワードの期限内でしたら、いけるようです。
で、ヤフーIDとパスワードを入れて、ヤフーにログインしたらOK。
パソコンで確認したら、無事に適用になっていました。
毎月、ヤフープレミアム会費を払っている方でしたら、
ケータイ本体代や事務手数料を考慮しても、月額500円しないで、
かけ放題のケータイが手に入るので、すごくお得だと思います。
2019年4月1日 変更
4月1日から、キャンペーンが変更になっています。
・下取りプログラムの金額変更に伴いパターンB(5分間通話し放題プラン)の
月額料金が今回より変更となっているため、ご注意ください。
変更前)月額2円〜 ⇒ 変更後)月額77円〜
新しいキャンペーンでは、DIGNOケータイ2(ガラケー)のホワイト&ブラックが一括9,000円!
で、在庫限りとなっています。
キャンペーンIDをご記入の上、ご相談ください。
お問い合わせ先
===========================================
【キャンペーンID:0109 ガラケー 一括9,000円】
===========================================
■キャンペーン期間
期間は設けませんが在庫限りのご案内となります。
在庫がなくなり次第、キャンペーンは終了とさせて頂きます。
■内容
キャンペーンID:0109
対象機種 :DIGNOケータイ2(ガラケー)のホワイト、ブラック限定
内容 :一括9,000円/台
24時間通話し放題プランでも月額302円〜!
5分通話し放題プランなら月額77円〜!
■月額料金例
<パターンA(24時間通話し放題プラン)>
通話定額プラン 2,376円
通話し放題割 -1,080円×36
WEB使用料 324円
データ定額S 0円〜
月月割 -1,320円×36
ユニバーサルサービス料 2円
———————————————-
合計 302円〜
※通話専用で持ちたい方はこちらがオススメです!!
こちらのプランは下取り割は適用できません。
<パターンB(5分間通話し放題プラン)>
通話定額ライトプラン 1,296円
WEB使用料 324円
データ定額S 0円〜
月月割 -1,320円×36
下取りプログラム -225円×24(スマホ下取り時)
ユニバーサルサービス料 2円
———————————————-
合計 77円〜
※電話をほぼしない方はこちらがオススメです!
■適用条件
1,au回線かdocomo回線からのお乗換え限定
※MVNO(au、docomo系の回線)も対象
※機種変更は対象外
※Y!mobileから変更、新規契約の場合は、端末代のお支払額が15,000円増えます。
2,通話定額プランのご加入及び31日間継続
3,携帯自体の契約を1年間継続。
4,あんしん保証パック、基本パックのご加入
※あんしん保証パック(初月日割。不要であれば即解約可能です)
※基本パックのご加入(初月無料。不要であれば即解約可能です)
最寄のソフトバンクSHOPさん、My Softbank、コールセンター157にて変更可能です!
5,毎月の料金のお支払方法がクレジットカードであること。
※口座振替の場合キャッシュバック(機種代値引きの場合は値引き)が-5,400円/台となります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以上、2019年4月1日変更。
お問い合わせの際は、【ID:0109 ガラケー 一括9,000円】の件でとお尋ねください。
お問い合わせ先
おとくケータイ.net
コメント
私は、DIGNO ケータイを持ち込みで 直営店に行って
去年の6月に ホワイトプランで 契約してきましたが
こちらもいいですよね
ワイモバイルからの契約だったので MNP代無料
初期の手数料も0円でした。
つまり、本体代のみの負担でいけました。
(キャンペーン中だったので)
そして 現在支払もずっと 2円です(笑)
家族通話で大活躍しています。
通話代払ってないけどね
雪うさぎさん、こんにちは^^。
直営店というところが、ポイントですね。
FC店だとよく分からないオプションを強要されますもの^^;。
ワイモバイルからだと、MNPも契約手数料も無料なんですね。
すごくお得ですね。
(キャンペーンだったから?)
2円ケータイ、トランシーバ代わりですね^^。
[…] ・月額300円ケータイ、到着 ⇒新規ウィンドウで開く[しゅうの高配当株・株主優待株で経済的自由を目指すブログ] […]